教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官の志望理由が、いじめを受けている子供達を助けたい、 というのは変ですか?

警察官の志望理由が、いじめを受けている子供達を助けたい、 というのは変ですか?

743閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    警察官になりたい理由に変もなにもありません。 ただ、実際に警察官になり、 いじめられている子供をみたときに、 警察官としてなにができるでしょうか? 人として助けることはできても、警察官としてその子を助けることはできません。 むしろ警察官ということで行動に制限があるので、一般人の立場より役に立たないかもしれません。

  • 変ではないでしょうが、その理由だと 「行政機関の教育関係を目指せば?」などと突っ込まれると思いますよ。 警察の仕事は「社会秩序の保持」などが主なものですので、 偏った意見だけだとちょっと・・・、ってなると思います。

    続きを読む
  • うん、変だね。 警察が基本としていじめに介在する事はまずない。 まずいじめは親と先生の対処が基本であって警察沙汰になるのは事故、自殺等々に 発展しないと介入できませんから。つまりお助けは出来ない、犯罪捜査だけだ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる