教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院経営に携わっている方または、その他詳しい方ににお聞きしたい事があるのですが、 病院経営に、銀行(信用組合で…

病院経営に携わっている方または、その他詳しい方ににお聞きしたい事があるのですが、 病院経営に、銀行(信用組合です)で学ぶ知識が役立つと思いますか? 私は、去年から信用組合に勤めています。 私は、非常に恵まれた環境にいて 私の父(父が医師です)が持っている病院を将来的に経営者側として継がせて貰える話があります。 勿論、この不景気の中で非常にありがたい話ですし、受けたいとは考えています。 信用組合も、将来的に役立つかもしれないと考えて入社しました。 去年入社して銀行ではすでに、外回りや窓口などの 所謂、総合職としての業務をこなしていますが 正直な所、本当に将来的に役立つのだろうかと強く疑問に思っています。 信用組合に入ったのはお金に強く成りたいとの考え方があって入りましたが、現実とは違いました(以下、愚痴ってしまいます。見苦しいですがすみません。私の企業の研究不足が悪いのですが…) ローンや預金通帳を新規の方に作って頂く事が今の主な仕事ですが、 正直な所、何も分からない年配の方に対して反ば強引に契約を取り付けたり、 一生使わないであろう人間(親戚友人恋人)にカードローン作らせたりしているのが現状です。 勿論、信用組合はコネ入社が多い為仕方無いのかもしれませんが、 その他の、業務というと朝から夕方までバイクに乗って5000円位から5万円位までのお金を集金するだけの日々です。 また、職場においても、上記の様な営業のみで出世する人も多く(私の部署の上司もそうです)決算書の読めない上司も沢山います。 融資の係長や代理でさえ代弁の日数計算ができず保証会社からその度に指摘される始末です。 さらに、会社では簿記3級が必須ですが、この試験にさえ受からない上司もいます。 会社に失望してる同僚も多く中小企業診断士または、行政書士その他資格とって転職を考えてる人も多いです。 また、お客様に融資をする部署もありますが、人数が非常に少なく私がそこに入る機会は当分なさそうです。 このような仕事を今後何年間も続けて将来的に病院経営に関わる際に本当に役立つのか疑問に思っています。 以上を踏まえた上でストレートにお聞きしますが、このまま信用組合で学ぶ知識は病院経営などに役立つと思いますか? 今の銀行は早く退職して、早い段階で優秀な方の元で武者修行したいと考えています。 (運良く、事務局長の方が私の父の知り合いの方で将来的に修行させて頂く話にはなっています)

続きを読む

254閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現状の質問者さんが持つ憤りに通じる感情は、信用組合という小規模の金融機関勤めであることにすべての理由があると思います。 メガバンクとか地銀とか、そういう規模の銀行であれば、自らの向上に合わせて開ける道がいくらでもある気がして、優秀な人は質問者さんの感じる矛盾を飛び越えた視野でもって、目前の仕事には深い疑問を抱かないようにして乗り切るわけです。 どちらがいいかは、個々の仕事観の問題ですから一概には言えないですけどね、少なくとも失望感を抱えるままに勤務期間を重ねていく日々は不幸せには違いないです。 さて、そうなりますと病院経営ですが、総合病院規模でベッド数が200も300も超えるということになりますと、質問者さんは将来的に理事長にはなれても、事務長職を司るには相当の修行努力を伴うと思います。 ベッド数的にもっとこじんまりしていて、科目数も多くはない場合、逆に修業段階で簡単だとたかをくくってしまわないことです。基本的な業務は同じで、事務室内に人が多く居るか居ないかの違いです。 仕事的にはほとんど全く畑違いというしかなく、まして質問者さんの仕事の現状自体も下積み段階というしかないですから、唯一修得できたことは「外観と内部事情は大違い」ということになると思います。 しかし、それで十分なのだと思います。親の跡を支えて継ぐことでは、外の世界で生きた経験は何がしかの役に立つことがあり、それは「役に立てるつもり」がなければないほど、何か思いがけない機会にふと思い出して活かすことで役立つ、そういうレベルの問題です。 病院経営にもいろいろと矛盾があると思いますよ。ましてや院長職は質問者さんには逆立ちしても務まらないですから、現状の職場の「良くないところだけに目が向く」体制も、いずれは良いように改めていかないことには後継ぎとして厳しいです。そういうことを示唆してくれてもいる現職場ということでは、社会勉強的には勤め甲斐があったと胸を張ってほしいです・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる