教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パチンコ店で仕事して主任やマネージャー、責任者、店長などなど出世するかたいると思うのですが、そのような方は60歳の定年ま…

パチンコ店で仕事して主任やマネージャー、責任者、店長などなど出世するかたいると思うのですが、そのような方は60歳の定年まで働けるのですか? あまり年配の方は見られないのですが40歳から50歳ぐらいになるとやはりみんな転職されてるのですか? よくわからないのでできれば詳しくお願いいたします。

続きを読む

1,157閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    業界人です。 チェーン展開している会社であれば 関係部署が多く、そしてパチンコ事業だけ ではない可能性が高いです たとえば、営業部なんかは、日々の営業を 管理する部署だけではなく、 新店を立ち上げる部署や釘を調整する部署が 存在する会社も多いです。 そして当然ですが 人事総務経理財務など本社勤務の道もあります そしてパチンコ店はパチンコ事業だけかと 考えるかたも多いですが、母体が別に ある会社が多いです。 不動産とか・・・ また、警備・軽食・景品・代理店・不動産など 店内に係わる事を自社経営している会社も 増えて来ました。 会社の状況は分かりかねますが 組織図や就業規則があれば ある程度方向性も見えてくると 思いますので参考にして下さい

  • そんなやつはいません。 大概は途中で辞めるかクビ切られておしまい。 自殺しちゃった元パチンコ店店長なんてゴロゴロいますよ。 パチンコ屋の人員なんて肩書き付いても付かなくてもすべて使い捨て。 長く勤めたら勤めた分だけ損をします。 ただでも消費の冷え込んだ状況ですから正直オススメ出来る勤め先とは到底言えません。 消費税増税を機にパチンコ屋はバタバタ潰れていきますから。 早めに別業界へ転職するべきでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる