教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

官僚はどこの省庁の人でも法案や予算案書くんですか?

官僚はどこの省庁の人でも法案や予算案書くんですか?

270閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    最近は官僚の価値が下がり公務員だったら皆官僚と理解している人が多いのですが、一昔前は局長以上を官僚と区別していたようです。 官僚も一般役人も組織を構成する部品であり、官僚だけで仕事が出来る訳では無く、多くの事務官が一つの目的に向かって仕事をしています。 霞が関の官庁では大臣が行政機関のトップで、その下に官房長、各局長、参事官や審議官、課長、係長、主任、事務官が一般的な席順だと思っています。 法案の作成は、内閣から各省大臣が引き受けて官房長や局長に案作りの指示が下りてきます。これを担当課長に命じてきますので係長以下が案を考え、課長がまとめて、局長に上げていくでしょう。大臣に説明する場合は官房長や局長がやるのが一般的であり、国会で質疑している場面で後ろに控えているのは概ねこういう連中です。 予算案の作成は、先ず各課が所掌する予算要求に必要な事項や、積み上げ計算書を地方部局に要求します。地方部局は地方自治体などの要望や要求を書面で提出させるなどして、概算要求に必要な事項と金額を積み上げます。 本省の担当課は地方部局から上がってきた要求事項や積み上げ計算を審査しながら、財務省が各省庁に指示した概算要求基準に合致しているか仕分けを行います。概算要求基準は財務省が翌年度の景気動向や歳入推測等を勘案して作成していますので、概算要求の上限額は無視できませんが、絶対守るという事では無いようです。 この様に概算要求書作成は本省だけでは作れませんので、地方部局の知恵や意見を取り入れて本省の各局各課でまとめます。このまとめた概算要求資料は各省の官房会計課でまとめられて省庁の大臣に説明します。大臣も何かと意見を出しますので要求原案の書き直しは大変な手間になります。 大臣が認めれば、この概算要求書を財務大臣に提出します。財務省はこの概算要求書を主計局の主計課で審査が始まりますが、一般的な日程は8月末日までに財務省提出、11月中には審査を終えるようです。この間に財務省は概算要求書の全般を仕分け作業を行い、概算要求基準に合致しているかを判定します。 これが終わると1月の通常国会に000年度予算案として国会に提出され、国会議員で予算審議を行うのが大方の流れですが、 予算については各部各課が全て参画して作り上げますので、官僚を区別する事は出来ないと思います。

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる