解決済み
将来、コンサートスタッフの仕事をしたいとおもっている高校生です。それで、コンサートスタッフについて教えてください!!わたしは、本当にコンサートスタッフを本職にしていいのか迷っています。色々調べるとものすごくつらいという話を聞きます。 質問なんですが コンサートスタッフの正社員になるには、やっぱり専門大学を出たほうがいいのでしょうか? それとも、いい大学を出ててもコンサートスタッフになる事はできますか? あと、できれば簡単にコンサートスタッフの仕事内容も教えていただいたらうれしいです
2,839閲覧
1人がこの質問に共感しました
コンサートなどのスタッフって、専門職が集まって形作られています。 したがって、あなたが言う「コンサートスタッフ」という職業は存在しません。 コンサートスタッフは、専門職の集合体の総称です。 下記に、おおまかな専門職を書きます。 1、プロモーター(主催者;会場を押さえライブを開催、チケット販売の権利を有する) 2、プロダクション(マネジメントオフィス:出演者の所属事務所) 3、演出家 4、舞台監督(演出家のイメージを具現化する為の責任者,現場監督、法的手続き、書類作成) 5、美術・大道具(舞台セットのデザイン、設計・施工) 6、音響(ステージで派生する音を客席に伝達・拡声) 7、照明(ステージの照度調整、彩色調整) 上記が主要セクションで、2と3の間に制作会社が存在する場合もあります。 これは、2のマネジメントオフィスだけでは作業が膨大な時、委託契約される制作代行業です。 3以降は、2の発注若しくは制作会社の発注です。 8、衣裳部(この文字を使用する場合は、生地から作る場合です。) 9、スタイリスト(既製品を自分のセンスや知識で服飾小物に至るまでコーディネイト) 10、ヘアメイク 上記がパーソナルな職域で、2の発注です。 11、映像(ステージに設置された再生装置の設営、コンテンツの提供、再生) 12、特殊効果(火薬やCO2など,視覚や聴覚を刺激する効果を担当) 13、電飾(照明以外の電球やLEDを使用した電気装飾) 14、トランスポート(機材の輸送、トラックの運転手) 15、ローディー(楽器のケア、機材の取り扱いのアドバイス) おおまかに言うとこんな感じです。 殆どの専門職は大学の学歴は不要です。 プロモーターやマネジメントオフィスであれば、大学卒業が望ましいです。 辛いのは、どんな職業でも一緒ですが・・・・ 時間が不規則、休日も不定期、家に帰れない徹夜作業もしばしば・・と、学生時代の友人たちとは数年で疎遠になるケースが多いです。 ただ、サラリーマンやOL、公務員では味わえない、感動や達成感を味わえます。 数年も経過する頃には、日本全国~海外まで出張経験を所有しているでしょう。 参加する仕事にもよりますが、うまく時間調整すれば「自分のお金を使わないプチ観光」が可能ですし、各地の名物も食べることになります。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
コンサートスタッフ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る