解決済み
今年芸術系の大学院を修了する24歳女性です。今後の就職活動の仕方で相談します。今年芸術系の大学院を修了する24歳女性です。 今後の就職活動の仕方で相談します。 今まで就職活動をほとんどしていなかったのですが、 25歳を過ぎると未経験で正社員になることが難しい、 ということを最近知り、就職活動をしなければと思いました。 卒業の課題で手が空く1月後半から芸術系ではない就職活動をしようと考えているのですが、 大学の求人では、専門的な仕事が大半で、一般的な職種の求人がほとんどありません。 1.その場合、効率よく求人を探せるのはどこでしょうか。 2.また、院の既卒の場合、就職はできなくなってしまうものなのでしょうか。 冒頭にも述べていたように、ほとんど就職活動をしたことがないため、 自分に何が向いているのかもよくわからず (制作してきたものは、社会に直接役に立つものだと自分では思えません。) 根本的な所から始めなければなりません。 しかし、急遽家庭の事情でこの3月末までに決めないといけなくなりました。 就職活動を真面目にしてきた人でも就職できないご時世なので、 わずか数ヶ月で就職できるような甘いものではないことは承知です。 しかし、色々なことがきっかけで、 今まで自信がなく、就職活動自体できなかった自分を変えようと決心しました。 皆様、是非ご回答いただけると幸いです。
467閲覧
企業目線でちょっと一言。大学の求人では何が問題なのでしょうか?せっかく専門的に勉強されて来て、企業の側もそういう貴重な人材が欲しくて待っているわけです。なのに、玉石混交の人材がせめぎ合う厳しい就活に覚悟を持って望まれる意図が質問からは読めなかったもので。 それに、やりたい職が見つかったなら、大学の就職課で相談されましたでしょうか?学生が求人を見つけるならまずは学校経由が一番かと。美術系大学院卒でフィルターをかける企業とのつまらないミスマッチも避けられるでしょう。 他の方が書いていますが、仕事というにはやって行くうちにやりがいを見つけたり、新たな自分に出会ったり、本当の志望が見えてきたりするものです。最後にお願いですが、せっかく今のあなたの大学院での努力の成果を期待して待っている人達がいるのですから、それを袖にするだけの明確な意思や覚悟を持って、あなたの夢に進んで下さい。
まずは大学・大学院の就職課の方に相談されてはどうでしょうか?
>25歳を過ぎると未経験で正社員になることが難しい、 あくまで一般論ならそうかも知れませんが、大学院卒なら在学期間が長いので、25歳くらいで未経験なのは当たり前です。企業もそのくらいの事は分かってますよ。そのための履歴書です。単純に年齢だけ見ているわけではありません。 むしろ気になるのは、「芸術系の大学院」ってところですね。採用する側としては、「大学院まで行って何で全然専門と関係ないうちに来ようと思ったの?」と思うでしょう。 そこのところは、うまく説明できますでしょうか? >制作してきたものは、社会に直接役に立つものだと自分では思えません。 ↑こういう発想もダメですね。大学院まで行ったのに、大学と職業訓練校の区別もついていないのかこの人は・・・と採用する側は思うでしょう。 採用する側には、高卒には高卒に、専門学校卒なら専門学校卒に、大学卒なら大学卒に求める期待値のような物があります。だから高卒と大卒では初任給から違うんです。もちろん院卒には院卒に求めるものがあります。そこを勘違いしているといつまでたっても頓珍漢な就職活動しかできないのではないかと思います。 ですので >2.また、院の既卒の場合、就職はできなくなってしまうものなのでしょうか。 という問いには、ご質問者様が院卒として採用する側のニーズに合致する人材と認められるかどうかにかかっているという答えになると思います。 1については、ハローワークやリクルート等の求人サイトが一般的でしょうかね。
大学院までいってないのですが…私の話が参考になればと思いました。 私(女です)は三年制のプロダクト系専門学校に通い、学校推薦で会社がすぐ決まったので就活をまともにしていませんでした。 しかも、全く興味なかったし向いているかどうかもわからない分野に就職してしまいました。 でも、学ぶことがとても多く五年勤め、好きな仕事になりました。 しかし昨年夏に会社都合で退職し28歳にして初めて就活をし、ホントは自分には何が向いてるのか、何がしたいのかを改めて考えました。 私も何から始めたらいいか分からなかったんで、不安な気持ちがとてもわかります。 デザイナーではなく立体造形がしたかったので、特殊な仕事はなかなか探しにくかったです。 でも、探しまくれば面白そうな会社は沢山出てきます。これ学校でやってた事と近い!や、こんな世界があるのか~やってみたい!と思う事も沢山ありました。 リクナビ、マイナビなどはもちろんですがハローワークもオススメです。新卒でもハローワーク利用者は結構いるようです。 美術系とかデザイナー専用の仕事探しサイトもあります。情報大事に活動してみてください。 少しでも気になれば、面接に行けばいいのです。書類も書き慣れてくるし、面接慣れも必要。 やるだけやってダメなら(制限期間がきたら)諦めて分野に幅をきかせて探したらいいと思います。 私は転職でしたので転職サイト5つに登録し、ハローワークにも情報を求めて何度も足を運び、60社ほど書類郵送や面接を繰り返しいろいろ選んで、未経験分野でしたが年末仕事が決まりました。挑戦してみたいという熱意が決め手だったようです。 大学院までいってしっかり学んだり好きな事に打ち込んでいたのは、面接でしっかりアピールできると思います。 前の会社は大学院の方でもデザイナーとして何人も入社していました。 頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
芸術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る