教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本で就職するには?

日本で就職するには?こんにちは 現在、アメリカに住んでいる高校2年生 渡米7年目です。 大学はアメリカを卒業することに決めています。 卒業後は、できれば日本で就職したいのですが、 それまでに何をすればいいのか解りません・・・ 海外から日本に就職する場合、大学でどういった勉強をしておく必要がありますか? また、日本で就職するには、どんな能力が必要なのでしょう?(就職先によるとは思いますが..) (*こういった勉強・資格はこういった仕事に有利〜など教えて下さい) とりあえず今頑張っているのは、語学力です。 スペイン語と中国語を独学で勉強しており、大学を卒業するまでには、英語、スペイン語、中国語を流暢に(は無理かなぁ)話せるようにすることを目標にしています。 日本企業よりは、外資系・グローバル企業の方が興味があります。 なんだか漠然とした、どうしようもない質問ですいません;; アドバイス、回答よろしくお願いします!

続きを読む

135閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    渡米7年だと英語でのコミニケーションは問題ないと 想像します。 日本で外国企業に就職するのであれば、 経営などを専攻しているといいと思います。 さらにいえば、文系であれば、 経理とか会計の資格をとっておくと大変有利です。 将来はマネジメントに参画できるでしょう。 エンジニア系だと日本の企業に重宝がられると 思います。 英語はビジネスで専門的な表現やプレゼンテーションが できるくらいの能力は必要です。 外資系だとボスに英語でレポートするという こともあるでしょう。 ただ、もし、日本で働くのであれば、 外資系よりも日本の企業のほうが大事にしてくれますよ。 実はわたしはアメリカで生活してくるものですが、 米国などの外資系の企業は会社の都合で 簡単にレイオフします。 それと日本人はほとんど上級のマネジメントに 加われることはありません。 ただ、一般に給与は外資系のほうがいいようですが。 安定をめざす、あるいは将来上級のマネジメントに 昇格をめざすのであれば日本の企業でしょう。 外資は意外と人種差別するのですよ。

  • 私の家系(親族)とは逆になります。 高校まで日本で大学はアメリカの大学に進学。 現在 大手企業に勤めています。 日本の大学で言われる 三年生の時期に帰国して 半年間就活を行い。 内定をもらった後 アメリカに戻りました。 結局 日本の大学なら留年(一年のロス)が出る形になってしまいました。 TOEICは950点以上 。 当時はまだ 英語能力だけで良かったようですが 最近は帰国子女も 増え英語だけでは重宝されなくなっています。 英語+中国語 のように二ヶ国語必要な時代です。 希望は外資系と書かれていますが 日本法人なる外資系企業の考え方と 完全な外資でアメリカ企業では 考え方が全く違います。 日本法人の外資系企業なら 大手企業の考え方に近いです。 学歴主義+資格主義 みたいなところでしょうか? 一方 完全な外資 特にアメリカ企業の場合は 学歴よりも 経歴や実績 業績などが必要です。 新卒者は 採用不可能に近いです。私がいた会社も新卒者の採用は聞いた事がありませんでした。 余程の功績がないと学生時代の事は見てくれないと思います。 外資系企業に勤めたいなら アメリカの有名大 ハーバードやコロンビア などに進学した方が良いでしょう。 上級のマネージャーになれないなんて ウソです。 能力があれば 人種など関係ないです。 私の上司は ゼネラルマルネージャーで日本人 その上は アメリカ人で CEO(副社長)でした。 私は数年前 トヨタにCEOを連れて 商談に行きましたよ。 報告書なんて 英語に決まっていますよ。 全世界から英文メールが飛んできます。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

スペイン語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる