教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場勤めをしてると職場での休み時間の会話で 本当は俺工場じゃなくて自分の趣味の○○の店員さんを して

工場勤めをしてると職場での休み時間の会話で 本当は俺工場じゃなくて自分の趣味の○○の店員さんを して工場勤めをしてると職場での休み時間の会話で 本当は俺工場じゃなくて自分の趣味の○○の店員さんを してみたいとか言う人がいます。 (釣り道具屋・メガネ屋・CDショップ等挙げればキリが無いですが) だからその人達に 「やりたいと思うなら実行に移してせめて面接だけでも行けば」 と言ってあげると返事も濁すばかりです・・・ 正直口だけなら何とでも言えると思うのである意味その人たちは 全てでは無いにしろ口だけ達者のズルイ人達なのでしょうか? みなさんはどう思いますか?

続きを読む

326閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    >みなさんはどう思いますか? 「口だけ達者のズルイ人」とは思いません。 「できもしない願望を語る哀れな人」に感じます。 例えば、有名大学に行きたいのならば勉強しなければなりません。 「有名大学に行きたいなぁ」 「じゃあ、とりあえず勉強したら」 「・・・」 という展開と全く同じです。 努力もせずに自分の願望だけを徒然と喋っているだけなのです。

    5人が参考になると回答しました

  • こういう疑問を持つあなたは、まだ若いですね。 じっさい、学歴・職歴の壁は、想像以上に大きいものです。 そのうち、学歴・職歴でどれほど社会的扱いが異なるか、身にしみるときがきますよ。 若いうちに苦労しておけというのは、夢を夢のままで終わらせないためです。 がんばってください。

    続きを読む
  • きっと本気じゃないんだと思います。 行動するということは、手間や段取り組んだりと いろいろとやらないといけないこと多いと思います。 もし、採用されたら今の仕事やめる手続きやらなにやら・・・ やりたい気持ちはあるんだけどめんどくさい。 やってみたいな・・・と口にしてみる・・・ でも今給料そこそこいーし、ボーナスあるし・・・ でも本気じゃないから動かない。 工場に満足してないけどまあいいや。 これと同じでよく「海外行きたい~~」とか いつも口にしてる人、行けよ、って思います。 ひとの話聞いて「いいな~~わたしも行きたい」って言う人。 「じゃあ一緒行く?」っていうと「でも~~お金ないし~~」 とか言って断る。 じゃあ、言うなよ、って思います。 福本伸行さんでいうところの「保留する」 ってことだと思います。

    続きを読む
  • ずるいとは思いませんが、実行する勇気が無いんでしょうね。 本当にその仕事がしたい人は、他人に愚痴のようにぺらぺら 喋りません。一人でコツコツと勉強や準備を進めています。 まー、一種のストレス解消ではないでしょうか。 会社に対する不満は誰でも持っているでしょうから、 こんな事をしていないで、もっと夢のある仕事をと考えて 口にだけは出してみる。でも実行する勇気はない。 そんなところではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる