教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士の資格がとれたら、 なにができるのでしょうか? ネットで調べてみましたがよくわかりませんでした… 資…

社会福祉士の資格がとれたら、 なにができるのでしょうか? ネットで調べてみましたがよくわかりませんでした… 資格をとったことのある人は、 そのあとどのようか職についたのでしょうか? その職の月給、年収知りたいです。

続きを読む

9,664閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    法律的に言えば、社会福祉士の資格を取っても何かができるようになるわけではありません。社会福祉士は名称独占のみの資格ですからね。「私は社会福祉士です。」と名乗れるようになるだけです。 たとえば、医師の資格を取得すれば、「私は医者です。」と名乗ることができるようになる上に、日本国内において全ての医療行為を行うことができます。これは、医師という資格が「名称独占」と「業務独占」の両方を持っているからです。社会福祉士には業務独占がないというわけですね。 ただ、地域包括支援センターには社会福祉士の配置義務がありますし、児童や高齢者、障害者の福祉施設などで働く場合は、社会福祉士の資格を持った人が優先的に相談援助業務を任されるので、社会福祉士の資格を取得する利点が無いというわけでは決してありません。 また、社会福祉士の職域は非常に幅広いため、「社会福祉士=相談援助業務」とは一概に言えませんし、月給、年収なども就業場所によってかなり大きな差があります。 たとえば、地方の福祉施設で社会福祉士として相談援助業務を行う場合は、月給16~20万円、年収250~350万円ぐらいが多いと思いますが、全国的に営業拠点を持つ福祉系企業の総合職では、年収500万円越えも珍しくないと思います。ただ、一般的には、社会福祉士の資格だけでは年収500万円越えは厳しいようですね。福祉系の資格で稼げる資格は存在しません。ケアマネの給料もだいぶ下がりましたしね。

    1人が参考になると回答しました

    知恵袋ユーザーさん

  • 現場実習に行けばわかることです。 不思議だと思うのは俺だけ?? 質問する以前の問題が多すぎです。福祉や医療の資格(国試)はそんなに軽くないぞ・・・

    1人が参考になると回答しました

  • 下記のものに加え, ・市町村社会福祉協議会の職員(福祉活動専門員・日常生活自立支援事業専門員) ・役所の高齢者関連,児童関連の相談受付や成年後見担当 ・独立社会福祉事務所を設立 などでしょうか。 給料はよく質問にあがりますが,職場がまちまちなので参考となる基準は無いのです。 ※施設の相談として10数万の人もいれば,管理職や独立して高額の所得の人もおられ,かつ昇給もバラバラ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ソーシャルワーカー(SW) 医療ソーシャルワーカー(MSW) 主に相談援助業務。 高齢者・障害者などの施設で相談員やったり、経験積んで地域包括センターや介護予防センターで地域の福祉ニーズに応えたりとか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる