教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲオかTSUTAYAで深夜バイトしたい 1時閉店とかなので・・・ 就活しながらバイトしたい9時から1時か、8時か…

ゲオかTSUTAYAで深夜バイトしたい 1時閉店とかなので・・・ 就活しながらバイトしたい9時から1時か、8時から1時って時間的に雇ってもらいにくいですか? (閉店作業で2時になったり)するみたいです。あと深夜バイトやることに対して親は怒りますなんでなんですかね? 男大学生です。

続きを読む

5,047閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元ゲオスタッフです。 大体、閉店時間+1時間でシフトは組まれますね。 1時閉店なら2時までですね。 ただ残業がある事もあるので、その場合は4時とか5時とかはあり得ます。 システム上、処理をかけるものが集中する時期とかがあるので。 私も最初は中番(18~23時くらいまで)でシフト希望してたんですが、 大学との兼ね合いとかで良く入れなかったので、遅番にしました。 18or22時からラストというシフトにしてましたよ。 就活中も調整しなくて良かったのは、助かりました。 夜遅くに説明会や面接をする企業はありませんからね。 何より良かったのは、22時以降は深夜時給になるので、時給が25%UPです。 800円なら1000円になりますから、シフトをガツガツ入れなくても、 そこそこ稼げます。 月に70000円くらいなら、22時からラストのシフトを週4回で確実に超えますから。 まあ週4回、棚卸し参加可、年末年始・GW・盆休み中もOKくらいの条件なら雇ってもらえると思います。 大体の店舗は深夜のアルバイトスタッフが少なく、固定化しているので。 まあ遅番希望者は中番とかに比べれば、雇ってもらいやすいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 時間帯だけで安易に考えないでもっと効率のいいバイト探した方がいいですよ。 >(閉店作業で2時になったり)するみたいです。 繁盛期の時は閉店後の返却作業が遅れると2時では帰れない場合ももあります。 当たり店ならまたしも外れ店(時間帯問わず客が多い店)に行くと就活にも影響します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる