解決済み
1度ぶちられたアルバイト先にもう1度連絡するのは迷惑でしょうか?私は重度の聴覚障害を持っている高校生です。 自分の話は大体伝わるレベルで、話はできます。ですが、電話はできません。 また、相手の話は環境や相性(読み取りやすい口形、声)などによりけりなので 読み取れる相手もいれば、筆談じゃないと分からないレベルの相手もいます。 最近、アルバイトをしたいと考え、親に代理で何件か電話してもらいました。 そこで、バーガーキングさんに連絡をしたところ、面接にこぎつけたのですが 親が耳が悪い旨を伝え忘れており、そのあと連絡したところ、また連絡しますのことでした。 そのあと2日間連絡が来ませんでした。 やはり、耳のことがネックになっているとは思うのですが、 せめて面接してから決めてほしいと考えています。 バーガーキングにこだわる理由はチーズビッツが好物っていうのもあるのですが笑 この内容を踏まえた上で質問させていただきます、よろしくお願いします。
437閲覧
そのお店には、どういう職種でのアルバイトで応募されたのですか? 普通に店頭で接客とか、注文が入ったメニューを作るとかの 仕事だと、耳が不自由だと働けないと思います。 正直、"聴覚障害"という言葉を出されてから面接して不採用にすると 障害者差別ととられる恐れがあるため、 "また連絡します"という形でやんわり断られているのではと思います。 それと、面接してくれない理由は聴覚障害に対する直接の嫌悪ではなく 単純にお客様に迷惑をかける可能性があるからです。 障害ではなくても、健常者でも極度に学力が低く理解力に乏しい人や 基礎的なマナーや常識の無い人などは店にとっては困ります。 あなたも、飲食店などで、店員がメニューを間違えたり、何回も 確認に来たり、厨房奥でその子がミスして怒られている様子を 見ていて、客の立場として気持ちよくないですよね? あなたの働きたいという気持ちはとても素晴らしいと思いますが、 店側との条件が合っていないのに無理に面接までしてもらう事に 意味があるかどうかが疑問です。 で、実際に店側の御好意で採用になったとしても、周囲のスタッフに 負担をかけたり、お客さんに嫌な顔をされたり、結局あなたが一番 苦しむことになると思います。 一般の高校生が普通にバイトするような店ではなく、 耳を使わないで済むようなバイトや、障害がある方に対するサポートが きちんと取れている会社に応募すべきかと思います。 今からなら、郵便局の年賀状仕分けや配達業務などがありますね。 また、工場でのライン作業なら目視での確認が多いですから 障害が採用の壁にならない事もあると思います。
< 質問に関する求人 >
バーガーキング(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る