教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士、国家資格についての質問です。

消防設備士、国家資格についての質問です。自分は高校三年生なのですが、消防設備士の試験を受けようとおもっております。 既に甲4、乙7は取得しており、今回は他の甲種を受けるつもりでなのですが… そもそも私が受けようと思っている理由は、就職しても勉強癖をつけておきたくて、何かしらの資格の勉強をしておきたいからなのです。 なので、私がもっとも合格しそうな類を教えていただければな、と思い質問しました。 以下、自分についての情報を ・第一種電気工事士試験合格程度の電気の知識あり ・乙7は余裕で合格、しかし甲4は実技がギリギリ ・機械などの知識はほとんどない ・勉強時間は一ヶ月程度 ・平衡して二級ボイラー技士の勉強もしていくつもり などです。 難易度や、自分の知識などで、甲種第何類が合っているか教えていただきたいです。 また、お勧めの参考書や勉強方法などもあれば教えてください。 よろしくお願いします!

続きを読む

507閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    状況からすると、6類には甲種がないので、「乙種6類」が良いのではないでしょうか? ●難易度の問題ではなく、消火器は現物を身近に見ることができるので、取り付きやすい。 ●消火器はどこの現場にもあるので、使用頻度が高い。 ●1ヶ月程度の勉強でも合格可能。 どうしても甲種と言うなら、甲種1類でしょうか? ●1類、2類、3類は基本的な仕組みは似ており、大きな違いは消火薬剤で、難易度もあまり変わりません。 ●その中で使用頻度が高く、実物(と言っても部分的に)を見ることができるのがスプリンクラーや屋内/屋外消火栓。 受験するなら、電気は得意そうなので、電気の免除なしで点数を稼ぐことをお勧めします。

    なるほど:1

  • 消防設備の業界に就きたいのでしょうか。 あまり設備士ばかり取っても、使える業種が限られていますので、あまりおすすめはしません。 進学なら電験等のほうがつぶしが効くように思います(どのみち今年は試験がないので) 化学が嫌いでなければ危険物を取っておくと、乙4一つだけでも広範囲で重宝されます。

    続きを読む
  • 甲種で最も易しいのは5類です。(個人的感想) 4類に合格されたなら、1ヶ月でいけるでしょう。

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる