教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オープニングスタッフ(大量募集)で不採用になる方いますか?

オープニングスタッフ(大量募集)で不採用になる方いますか?先日、ドンキホーテのオープニングスタッフの募集の面接にいってきました。 私が、面接終わったあとも次から次へと面接に受けにきてる人がいました。 100名募集となってますが、職種もさまざまな希望があるかと思います。 職種によっては必要な人数も限られてるものもあると思いますので、私が希望している職種は競争立激しそうで・・・・・>< 希望者が多かったせいか、返事に2週間もかかるといわれました。 ダメならダメで早く結果わかりたいんですけど。2週間ドキドキしてないといけないと思うと・・・・。 大量募集とはいえ、不採用になることもありますよね?? ちなみにどの曜日も出勤可能。お盆・年末年始も出勤可能。 時間は9時から18時までOK です。 一般事務を希望しました。

補足

回答ありがとうございます。1週間後に採用の連絡いただきました。いろいろ説明うけたあとに、念のために「職種はなんですか?」と聞いたら「レジでの採用です」と言われました。 違う職種での採用の場合は、向こうから「レジでの採用になりますが・・・」って言ってくるのが普通ですよね? 私から聞かなければオリエンテーションへ参加して初めて聞かされてたかもしれません。 回答まちですがレジでは断るつもりです

続きを読む

26,039閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元社員です。絶対に入社してはいけません。ドスグロ企業です。以下は社員希望の人に書いてます。 1日12時間勤務・週一休み(長期休暇無し年間休日60日・有給年間10日使える。それ以上だめ) 残業代なし(偽装管理職)ボーナス年間2ヶ月・組合無し・退職金なし・頻繁に引越しする転勤・ 年2回のたな卸し時は24時間勤務(次の日通常勤務)・食品と消耗(日用品)は重労働・社員を 監視するための防犯カメラ(事務所/倉庫内)私服警備員(SPNの社員)あり・深夜は水商売の方が多く来店 (小さな袋ひとつ車まで運ばされる・やくざは意外と来ない・なぜなら会長が昔そのす・・・・) 平均勤続年数2年です。1年365日求人が出てる理由を考えよう! こんな会社だって知ってました?普通の会社の事務を想像してましたら後悔しますよ。 バイトでも止めた方が良いです。社内の雰囲気が良くないです。常にピリピリしてます。どの店舗も 一般事務を希望してる人はレジには向かないと思いますよ。新規開店は最初の1ヶ月はかなり忙しい ですね。地方店でしたら落ち着いたら平日はレジ1台で十分くらい暇ですけど。因みにレジは不人気 です。1番きついのは商品管理です。楽そうな響きですけど実際は倉庫での荷受・仕分け・伝票処理です。

    4人が参考になると回答しました

  • こんばんは。 それは大量雇用のオープニングスタッフでも応募の具合によっては落ちる人もいらっしゃいますよ・・・例えば100人の募集に対して200人の応募があれば純粋に半分は落ちてしまいますし(^-^;) あとは面接での感触や条件によると思いますが、ご質問者様自身がどの曜日も出勤可能でお盆・年末年始も出勤可能。時間は9時から18時までOK・・・と前広なスタンスで臨んでおられるのであれば、かなりプラスの要素は高いと思いますよ。 他の応募者との兼ね合いもあるかと思いますが、少なくとも現時点では適切な選択肢を取られていますので、最後まで自信を持ってお待ちいただきたいと存じます。 無事に面接を突破して採用されているといいですね! くれぐれも良い結果に恵まれますように・・・。 ----------------------- 補足を拝見しました。 採用おめでとうございます!!・・・と言いたい所ですけど職種が希望と異なるのに教えてくれないのはかなり杜撰な扱いなんですね(^-^;) 希望に沿うような結果でなければお断りという選択でも全く問題無いかと思います。そこはあくまでご質問者様が有する当然の権利ですから・・・。 ご参考までm(__)m

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキホーテ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる