教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

信用金庫がブラックだという理由はなんですか?

信用金庫がブラックだという理由はなんですか?

14,999閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    信金ってブラックなの? まぁ、弱小信金だと給料安かったり、ボーナスもちょびっとだったりするかもしれませんが、一応は金融庁の指導や監査があるからそれなりにきちっとしてると思うけど? それに、信金と一括りに言っても250庫以上あるはずだし、中にはそのへんの弱小地方銀行よりはよっぽどしっかりした信金はいくらでもありますよ。 知人がそこそこでかい信金で働いてますが、厚生面も給与面もしっかりしてるっぽいです。 てか、そもそもブラックブラックって何がどうならブラックなんですかね。 サービス残業が100時間とか3年目までの離職率が30パーとか、そういう定義ってあるのかしら。 あ、ご質問とは関係ないですね。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

信用金庫(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる