教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士の資格取得を考えているのですが、12月から始めて充分間に合いますか?あと、この試験で合否が分かれるポイント…

社会保険労務士の資格取得を考えているのですが、12月から始めて充分間に合いますか?あと、この試験で合否が分かれるポイントってどこですか?全てマークシートということで勉強方法さえすればちゃんとすれば合格できる試験だとも思うのですが・・・考え甘くて申し訳ないですがご回答お願いします。

388閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会保険労務士試験合格者です。 >12月から始めて充分間に合いますか? 大丈夫、間に合います。 ただし、しっかりと計画を立て学習時間を確保することが必要となるでしょう。 >この試験で合否が分かれるポイントってどこですか? 二点あるかと思います。 (1)選択式試験での足切りクリア。 社労士試験では科目ごとに足切り点があり、1科目でも点数が足らないと他の科目が満点でも不合格になります。大変厳しいルールてす。いかにして足切りにひっかからないかが合否を左右しますよ。 試験は「5つの選択肢から1つ選ぶ択一式」と「5つの空欄補充として20コの選択肢の中から語句を埋めていく選択式」の2種類があり、足切りで怖いのは選択式。 科目あたり5問中3問以上とらないと足切りになります。5問中3問以上。全科目でこれを取るのは大変です。 日ごろの学習で正確な知識をつけておくこと、問題文を国語的に読解してなんとか選択肢を絞り込む読解力も要求されます。演習本をまわしながら慣れていくしかないところでもあります。 (2)択一対策としての過去問つぶし 択一でボーダーラインに届かず涙をのむ受験生も多数います。 択一式試験では過去問を確実につぶしているかが合否の分かれ目。過去7~10年分相当の分量の過去問を選択肢ごとに正誤を判別し、誤りならその理由まで説明できるほどに理解しておくことです。 参考書を読んでいく過程で過去問で知識の確認をしながら進めると効果的でしょう。一問一答式の過去問集を購入し、何度も繰り返してみることをお勧めします。 >ちゃんとすれば合格できる試験だとも思うのですが・・・考え甘くて申し訳ないですが 「ちゃんと」の程度によるでしょう。 もう一点、多分に運に左右されるところもありますよ、この試験は。

  • 年明けでも十分間に合います。 早く始め過ぎると、ポロポロ知識が記憶から こぼれ落ちてしまうのです。 「試験当日」にどれだけ覚えているか、それだけがポイントです。 合否のポイントは、労働保険と社会保険の分かれ目だと思います。 通常、どのテキスト、どの予備校も 1.労働保険:労基法・安衛法→労災法→雇保法→徴収法→一般常識 2.社会保険:健保法→国年法→厚年法→一般常識 の順に進みます(章立て、発刊日、カリキュラム他)。 最初の労基法や雇保法の辺りは力入れてできるわけですが、 知識の積み上げなので、だんだん記憶の維持が大変になって来ます。 最後の最後に、一番ボリュームがあって難しいとされる年金が来るので、 消化不良を起こす場合が多々あります。 そのため、これらの常識的な順番にとらわれず、 自分が取り組みたい、取り組みやすそうだ、と思える 所から始めた方が良いです。 また、「一般常識」の選択式が運命の分かれ道です。 これは択一式の知識が身につけば身につくほど、 色んな法律の条文がごっちゃになって、選択肢の選択で混乱しやすい、 という大きな特徴があります。 純粋に文章の読解力・文脈の把握力などの「国語力」に頼った方が 案外「足切り」に合わずに済みます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる