教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士の専門学校の推薦入試は、大体は小論文と面接が試験なのですが、両方できていないとだめなのでしょうか?

歯科衛生士の専門学校の推薦入試は、大体は小論文と面接が試験なのですが、両方できていないとだめなのでしょうか?わたしが受けようと思っている学校は、評定平均値の指定も特になく、現役の高校3年生なら推薦入試を受けられる学校です。 ですが、小論文があまり得意な方ではないので不安です。 医療系、または専門学校に詳しい方は、回答お願いします。

続きを読む

871閲覧

pom********さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    小論文が得意な高校3年生が、何人も歯科衛生士の学校を受験するとは思えません。 むしろ、あなたのように苦手な方が多いです。 できる範囲で対策すれば大丈夫です。 入試は、合格者が定員を4~5名オーバーする程度まで何回か実施して、人数に達すれば締切りというパターンだと思われます。 ですので、倍率も2倍や3倍というふうにはなりません。意欲が伝われば合格します。 面接については私の知恵ノートを参照ください。頑張って! http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9649

    いしにいさん

  • 行きたい歯科衛生士学校が、小論文と面接で試験をするのであれば、ある程度は小論文も評価対象になるはずなので、何らかの対策をした方がいいと思います。 そこで、どのくらい小論文が苦手か推測させていただくために、過去のいくつかの回答を見せていただきました。 器楽に関する回答は、BAではなかったものの、わかりやすい回答で、なかなかの印象を持ちました。 なので、基本的な対策をすれば、いけると思います。 以下は、小論文に関する私なりのアドバイスです。よかったら参考にしてみて下さい。 よくある、「歯科衛生士を目指した動機」といったような課題は、 まず、自分の経験を書く。(例えば、子どもの時に、歯科医院のイスに座ってこわがっていたら、歯科衛生士さんが優しくしてくれた。) 次に、そこから考えたことなどを書く。(この経験で、困っている人に対して、手を差しのべることの尊さを知った。) ここでは、他の事例を入れると良い。(以前、アメリカ合衆国で、歯科関係者が低所得の方に無償で歯科診療を行っている映像をテレビで視聴した。歯の治療を受けた患者さんは、とてもうれしそうだった。この事例からも、困っている人に対して手を差しのべることは、やはり大切だと感じる。) 最後に、自分の決意を書く。(私も、困っている患者さんに自分から手を差しのべることのできる歯科衛生士になりたい。) また、「高齢化社会における歯科衛生士の役割」のような論述が求められる課題は、漫画「ドラゴン桜」の5巻、6巻あたりに書き方の一つが描かれています。ドラゴン桜では、 自分の意見→その意見に予想される反論とその反論に対する自分の考えを論じる→結論として、自分の意見を改めて論じ、まとめる。 のが良い小論文、となっていたと思いますが(違っていたらすみません。)、歯科衛生士学校では、そこまでは要求しないと思いますので、 自分の意見(または、問題提起)→自分の意見や問題提起を受けて、具体例を提示しながら、論を展開→結論として、自分の意見を論じ、まとめる。 といった形でいいと思います。 (注)私は、小論文、作文のプロではありません。この書き方が正しいとは限らないと思います。ご了承願います。 歯科衛生士学校の推薦入試での健闘を期待しています。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる