教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして今挫折中です苦笑

はじめまして今挫折中です苦笑FPで金融資産運用のとこがさっぱりわかりません、 社会保険とかのとこはある程度常識でなんとかなるのですが、、、 自分的には宅建のほうが100倍簡単に思います ちなみに今年の宅建の民法は簡単で助かったのですが、、 自分FPの勉強に向いてないのでしょうか? まず言葉の意味が理解できなくて今挫折してます 何かアドバイスください、、

続きを読む

238閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    過去問マル覚えでも行けますが、2級まで進むとなると理解しながらの方が良いですね。 実際、商品と付け合わせて覚えるのも良いですよ。 ゆうちょ銀行に行けば、色々パンフ置いてます。 私もこの分野が苦手で先ほど証券外務員一種のテキストを買って来ました。 これを使うと外枠が分かるので良いかもしれません。 イメージとしては法令の勉強に似ている気がします。 何度も繰り返しているうちに理解が深まってくると思います。 頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる