教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは! 今は高校2年生です。僕の夢である海上保安官について質問したいことがあります☆彡 1、海上保安学校…

こんにちは! 今は高校2年生です。僕の夢である海上保安官について質問したいことがあります☆彡 1、海上保安学校に行ってゆくゆくは潜水士になりたいのですが海上保安学校にも4つくらいコースみたいなのがあって、どれにいったら潜水士になりやすいんですか? それと潜水士になれないコースもあるんですか? 2、海上保安学校になるためにどのような勉強をすればいいんですか? あと教養試験ってどんなんですか? 3、今年の冬くらいから塾に行こうと思ってます。塾とかに行っても意味ありますか? たくさんありますがよろしくお願いします。

補足

それと、塾とか予備校に行ったほうがいいならばおすすめの塾や予備校教えてください。 あと4つぐらいのコースで2こを併願することできますか?

続きを読む

215閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 まず海上保安庁の潜水士になるためのステップについては、海上保安庁HP<http://www.kaiho.mlit.go.jp/shitugi/faq/faq13-2.html>に詳しい説明があります。 少なくとも、海上保安学校から直接潜水士にはなれず、いったん現場を経験し、あらためて部内で選抜されて訓練をするようです。 海上保安学校の受験対策ですが、これも親切なことに海上保安庁HP<http://www.kaiho.mlit.go.jp/shitugi/faq/faq10.html>に解説があります。 試験の具体的な科目などは<http://www.kaiho.mlit.go.jp/saiyou/bosyu/nittei.html>にありますね。 残念ながらコースの併願は×のようです。 船舶運航課程であれば、教養試験+作文なので、一番簡単そうです。 教養試験は、国家公務員の高卒程度の試験向きに「教養試験」の参考書や問題種が何種類も出版されていますから、進路指導の先生とも相談して、使いやすいものを選ぶのをおすすめします。 また海上保安庁も「成山堂の出版している「海上保安大学校・海上保安学校への道」などの図書を参考にしてください。 」と書いているので、その本を読んでみるのがいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

潜水士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる