教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物看護師になるための進路について教えてください。

動物看護師になるための進路について教えてください。現在高3です。 今まで大学の社会学部を受験するつもりで勉強してきたのですが 動物看護師になりたいという気持ちが大きくなってしまいました。 動物看護師になるためにはどのような進路に進むのが良いのでしょうか。 総合学科在学で数学は1A、理科は理科総合ABまでしか受講していません。 大学と専門学校ではどちらを選ぶべきでしょうか。 専門学校の場合、今からの書類作成では遅いでしょうか。 質問が多くなってしまってすみません。 何か一つでも、ご存知のことがあれば教えてくださるとありがたいです。

続きを読む

282閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護士になりたいのなら、専門学校に動物看護の専門科があるのでそちらに行かれるのが良いのではないでしょうか。 私はトリマーの資格を持ってますが、私の通っていたトリマー専門学校では、希望者は看護士の勉強をする事も出来ました。 実際に卒業してずっと看護士をしている友達も居ます。トリマーを辞めてから看護士になった子も居ます。 何年か前の話ですが、当時は中卒ですぐに専門学校に入学した子も居ましたし、学歴は全く必要なかったですよ。 何年か前の話なので参考にならないかもしれませんが。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる