解決済み
高校生です 航海士になりたいのですが、航海士って具体的にどんなものか、 航海士になってみて実際どーか などなど詳しく知りたいです あと、国立海技短大ならどこがいいのか、それぞれの特色なども また商船大学はやはり難しいのか など教えていただきたいです
322閲覧
航海士は船の甲板部のリーダー的職務です。 甲板部の主な仕事として 1.船の運航・・・操縦です。 2・荷役・・・貨物の積み卸し。 3.船体の保守整備 その他、清水(せいすい)の管理・通信などがあります。 航海士になってみて実際どーか・・・私は最初に操縦した時に、責任の重さに足が震えました。乗っていた船を沈めたらざっと80億円の損害になる状況でした。こんな金額、とても個人で払えるものではありません。だんだん慣れましたが、責任の重さだけは抜けるものではありません。 収入面では、陸の人よりはいいですが、拘束時間で割ってみるとそれほどでもありません。 国立海技短大ならどこがいいのか・・・先生達は、海技教育機構内の学校で移動しているそうなので、そうたいした違いは無いようです。ご自宅の近くの海技短大でいいのではないでしょうか。 旧・商船大学は船に乗る学科と乗らない学科があります。 船に乗る学科であっても、成績が悪ければ、海技免状の取得に必要な乗船実習に行かせてもらえない、とも聞いています。 ですから、旧・商船大学に受かるかどうか程度の学力でしたら、海技短大をお勧めします。但し、ほとんどが内航になります。 余裕で受かる学力でしたら、大学をお勧めします。
< 質問に関する求人 >
航海士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る