教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リハビリ助手の面接に受かったのですが、本気で悩んでいます。アドバイスください。

リハビリ助手の面接に受かったのですが、本気で悩んでいます。アドバイスください。リハビリ助手の面接に受かり、来週水曜日から働くことになりました。以前3年間他の病院でリハビリ助手をしていました。その時女主任さんとふたつ年下で1年先輩の男の子と3人で働いていました。その男のことは友達に彼氏を紹介してもらったり(友達はその彼と別れて、今は他の人と付き合ってます。)私の恋愛相談に乗ってもらったりしました。携帯番号もメアドも知りません。 プライベートなこともその男の子は私のことをよく知っていて、彼がもつ私の心象はあまり良くないと思います。私は仕事もなかなかうまくできてませんでしたし…。その頃の私は精神的にも幼く他者に依存ばかりしていました。 その男の子は私が辞めた年に理学療法士の専門学校を受けることになっていました。 今日は面接に訪れて、その男の子によく似た子が居ました。面接で担当していただいた主任の先生が私の履歴書を見て、昔かつて私が働いてた病院で働いてた男の子が今働いてるという話をされたので私は彼が理学療法士の免許を取り働いてると確信しました。おそらく面接で受けた病院と彼の専門学校が近いので研修先にそのまま就職したのだと思います。 ①彼に病院側が私がどんな働き方、人柄なのか尋ねることはあると思いますか? ②もしあなたならこのような状況に陥って採用されたとき、この職場で働きたいと思いますか?また彼とはどんな接し方をしますか?(初対面のふりとかかつての同僚として久しぶりとか具体的に教えていただけると嬉しいです。) ③実際同じ様な状況に陥った人がいてたら経験談お聞かせいただけると嬉しいです。

続きを読む

11,424閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ① あるかもしれませんが、「受かった」以上問題はないのではないですか? ② その相手にどれくらい嫌悪感を持っているかによります。顔も見たくない同じ空間にいたくない相手と同じ職場では働けません。もうどうでもいいレベルであれば、プライベートで親しかった相手ではなく「職場の同僚」です。当然PTと助手では相手のほうが地位は上ですし職場での先輩でもあるわけですから、格下・後輩として礼儀正しくふるまいます。仕事以外の所でのことは職場に持ち込むべきではありませんから、昔のことならなおさらです。相手がそのルールを破るような下司であっても、取り合ってはなりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リハビリ助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる