教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近時給700円の所でバイトを始めました 色々とミスもありましたが、なんやかんやで初給料の日がやってきました バイトは初…

最近時給700円の所でバイトを始めました 色々とミスもありましたが、なんやかんやで初給料の日がやってきました バイトは初めてだったので、自分で働いてお金を貰うということが凄く楽しみでした そして僕は結構お金にうるさいタイプでして、時給とかシフトの時間とかも計算してそのお金をどのように使うかも決めていました 実在に計算したら3万円弱でした そしてうちのバイト先は銀行振込みたいな感じで、毎月15日に講座に振り込まれるようになっていまして、いざ銀行に行って講座確認をしました そして表示された金額が 14000円・・・ この瞬間僕は完全に萎えてしまい、バイト中も全然やる気がでなくなりました ・・・色々と愚痴のようになってしまいましたが、ここからが本題です バイトって最初の給料は大体少ない物なんですか? また、自分はそれほど大きなミスはしてないのですが、失敗すると1万円以上も減給されるんですか? そして自分は次にマクドナルドでバイトを考えているのですが、マックは初給料がシフトの時間に見合ってないなどということはありますか? 長文になって申し訳ありませんが、ご回答してくれれば幸いです (ちなみにコメリというホームセンターで働いてます)

続きを読む

605閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の方が言っているように、給与明細をもらって確認するべきです。 何日に何時から何時まで働いたのか分かるのであれば、きちんとその分の給与が支払われているかどうかを確認しましょう。 支払われていないようだったら、きちんと言った方がいいですね。 マクドナルドの場合は、給料から靴代(3000円くらい)が引かれるくらいで、あとはどんなにミスをしてもきちんと給料は支払われます。 ただし、オリエンテーションが終わって、お店に実際に入るようになっても、最初はあまり入れないことがほとんどです。慣れていくに従って、どんどん入れるようにはなりますが、最初にあまり入れなくて、思うように稼げないという理由から辞めていく人も多いです。

  • お給料というのは、いつからいつまで働いた分という区切りがあって、支給日の前日までということではありません。 あなたの出した金額は、おそらく働き始めからもらえる前日までで計算しているのではないかと思いますが、いかがでしょうか? 減給とかは考えられませんよ。 一般に、何日から何日までというその日のことを「締め日」といいます。 お店の人に締め日がいつかを聞いてそれで計算しなおせば、きっと納得いくと思いますよ。

    続きを読む
  • とりあえず明細書をもらうべきだよー

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コメリ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる