教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レンタルビデオ店でのアルバイトについて質問です!!!

レンタルビデオ店でのアルバイトについて質問です!!!アルバイト初体験の女子大生です。 レンタルビデオ店(メジャーでは無いです)に応募したいのですが、有名な作品からもちろんマイナーな作品まで、殆どまともに映画をみたことがありません; 知識は0に等しいです。 このような応募者はやはり論外でしょうか。 また、もし働けることになったとして映画の知識を接客に対応できるほどまで身に着けるのにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか。 意欲はあります。 同じような経験のある方に回答を頂きたいです!!! よろしくお願いします。

続きを読む

308閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちわ レンタルビデオ店で店長をしてました。 そこでなんですが知識はそれほど重要視はしてません。 あったらあったでいいですが、そこまで重要じゃないんです。 やる気があって仕事のプライドと言うか、責任感があればなおOKって感じです。 お店にもよるでしょうが、まずは映画名でパソコンにデータ登録されてますし、 主演の名前も入れておいたりしてるので検索で出せるはずです。 お客さんがタイトルも主演俳優もわからなくてもいつごろの映画かわかれば レンタル店用の本みたいなので探したりもできます。 あとは同じ店員にマニアックな知識持ってる人いればなおOK。 私の店では覚える方法として棚の掃除を新人にはよくやらせてました。 そのとき忙しくなければタイトルと裏のあらすじをかるく見る程度でOKです。 お店の商品とかもある程度すると配置替えとかして覚えたのが違う場所に移ったとか よくあるので地道に返却とかしてたら嫌でも覚えていきますからだいじょうぶですよ。 ちなみにたま~~~に誰も返却場所を見つけられないDVDとかでてくると。。。 私が懸賞金をかけて捜索依頼してました(笑) まぁ昼飯程度ですけどね(笑) 受かるといいですね。

  • 私も地元で有名なレンタルビデオ屋で (本・CDとDVD販売・CDとDVDレンタル・ゲームがあります) レンタル担当じゃないですが 以前、働いてました! あたしも知識なかったですが 普通に入れましたよ(^q^) レンタルに関して仕事内容は あまり無知ですが延滞してる お客さんに連絡とか画像不良や 音楽が流れないとかレンタルの クレームが一番多いので 大変みたいです^^; 私がいた店が本店?みたいな感じで 大きかったのと大抵問い合わせの 電話はレンタルが多くて たまたま、かかってきた電話とったら レンタルの人に対するクレームで いきなり怒鳴られました。(苦笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる