元キャリア国家公務員です。警察庁ではない他の省庁ですが。 警察庁におけるキャリア国家公務員とは、旧国家一種(現国家総合職)合格者のうち、警察庁に採用された警察官をさします。 東大法学部、経済学部、早慶、京都大学、一橋大学などの限られた一握りの国家総合職試験上位合格者のみが採用されます。約15~20名前後。 将来の県警本部長、警視総監、警察庁長官など幹部候補として採用、教育されるエリートです。 警部補から始まり、普通の警察官の10倍のスピードで出世していき、30歳位で中規模警察署の署長になります。 そのあと警察庁の課長、県警の部長経て県警本部長になるのが40過ぎ。 50まで様々な部署経験し、警視総監や警察庁長官になるまでに同期は二人しか残らない過酷な出世レースを繰り広げます。 35歳までに同期は2、3人までに淘汰されており、天下り(勧奨退職)を余儀なくされます。 準キャリアは、旧国家公務員二種試験(現一般職)に合格後、警察庁に採用された中堅幹部候補です。キャリアほどではありませんが一般高卒大卒警察官より昇進スピードは早く、所轄の部長、署長、県警本部の課長クラスへの就任を想定した人事教育がされます。こちらは40代で所轄の部長、50代で署長という昇進が想定されているようです。 私の先輩が準キャリアで警察庁入り、所轄警察署の捜査第二課長として詐欺などの捜査に当たっています。 大卒レベル(高卒でも受験できますが)の試験のため、大学に入り法律や経済学び、公務員試験対策して合格、官庁訪問で警察庁から内定出ればなれます。 準キャリアはMARCHレベルの大学から合格しています。早慶、日東駒専からも。 参考になれば幸いです。
簡単に言うと、両方とも国家公務員試験に受かった人が警察官になった場合、キャリアと準キャリアになる。 キャリアが難しく、準キャリアはやや難しい。 キャリアは東大卒が多く、また超有名大学からも入っている。
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る