解決済み
給料引きをしてもいいですか?小さな修理工場です。 お客さんが車の不具合を申し出たのでちょこちょこっと見させていただきました。 対応は従業員(50半ば)その際にキーレスの電池が消耗していたので交換はさせて頂きました。 不具合はお金を頂く内容ではなかったのでお金は頂きませんでしたが、お客さんとの会話に気分が良かったのか話の流れで調子付いた従業員が「電池代はいいな(要らない)」とお客さんの前で言ったので、電池代を請求出来ませんでした。 地域密着型の修理工場なのでご贔屓にさせてもらってるお客さんにはそれなりの融通はきかせますが、品物に対しては仕入れた金額があります。 気分がいいからと言って事前に経営者の相談も無く、ましてや客前でそんな事を言われたら「だめ」とは言えず、簡単に自分で決めた事に経理担当する私(経営者の嫁)は激怒 経営者である主人(40半ば)はお客さんが帰った後、指導をしていましたが従業員は無言、謝罪もありません。 普通で考えれば分かる事なのに、考え方が普通と違うようです。 また平気で嘘をいいます。 日頃から普通、一般と違う感覚に私達も戸惑うばかり、指導しても改善がなく損失ばかりで尻拭い・・・この従業員に利益を求める事が出来ません。 解雇は出来ないので(訳を知りたい方はプロプ参照)痛手を感じる給与に反映をさせたいと思い、質問をしましたがこのような件(お客さんのエンジンも壊すし)で給料引きって普通にあるのでしょうか? お金にシビアな従業員で給与の他に歩合制もあるのですが、こちらは歩合制にかかってないと思い計算に入れてなかったら、従業員はあるようで申請してきます。
248閲覧
細かい案件についていちいち計算するのは ちょっとおかしいと思います。 商売というものはちょっとしたサービスで一時的に損するケースは よくあります。 それで結果的にお客様の信頼を勝ち取り、次の大きな仕事につながったり、 くちこみで新しい顧客を得る事になったりする可能性を読み込むわけです。 このへんは顧客の立場になればよくわかるはず。 その従業員がサービスばかりで売上げを下げており、 他のスタッフとの比較から成績の下がり具合が大きいとなれば 減給ということでいいんじゃないでしょうか。
基本的に給与引きは法的に出来ません。 ただし、本人に同意が得られれば可能ですが、 内容的に同意は得られないと思います。 裁判沙汰にするならば損害賠償請求という形になるでしょうか。。。 蒼魂
< 質問に関する求人 >
工場(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る