教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

植物・自然系の資格について。

植物・自然系の資格について。植物や自然、花や緑がとても好きなので、それについて極めたいと思い、それ系の資格を色々探しました。 目についたものは、グリーンセイバーや森林インストラクターです。 緑・花という資格も見つけましたが残念ながら終了していました。 ここで質問なのですが、 上記のような資格は協会?に登録(有料)してその一員に必ずならなければいけない場合がほとんどなのですか? 自分としては「ただ好きで極めたい、それを証明する資格を持っている」としたいだけなので、受験料に加え登録料まで支払う義務があるなら、と渋っています。 実際にインストラクターとして活動したり講演会を開いたりしたいわけではありません。 ただ受験し、合格しただけで称号がもらえる、といったような自然系の資格をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授願います。

続きを読む

1,092閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    上記のような資格は協会?に登録(有料)してその一員に必ずならなければいけない場合がほとんどなのですか? 私が知る限りですが「協会員」になり「年会費だか入会金・協力金を支払うことがほとんどです。 加えてわが国ではこの分野に関してはものすごく遅れています。 各資格の主催や管理もほとんどがよくわからない団体です(普段いったい何をしているのやら・・・) はっきり言いましょう。資格を取るのは無駄です。極めたいのであれば大学などで「生物学科」や「人間学科」や「農耕学科」を学んではいかがかな?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

森林インストラクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インストラクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる