教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年生の女です。 みなさんは普通就職活動をいつごろから始めるのでしょうか? 3年の秋ごろからだと

大学3年生の女です。 みなさんは普通就職活動をいつごろから始めるのでしょうか? 3年の秋ごろからだと大学3年生の女です。 みなさんは普通就職活動をいつごろから始めるのでしょうか? 3年の秋ごろからだといいますが、説明会に行きだすのが 秋からなのでしょうか・・・ 私は今まで1年間交換留学をしていて、 その間なんだか就活とか卒論とかに関しての 現実感をかなり失ってしまった感じがして焦っています。 何から始めればいいのかさっぱりわからなくて、 ただ周りに取り残されているような不安を感じています・・・ 行きたい業界はあるものの、本当にそれでいいのかわかりません。 留学の関係で、単位も4年の終わりまできっちり つめていかないと卒業できないし、卒論もまだ全然だし どうしたらいいのでしょうか・・・ 誰かアドバイスをお願いします;;

続きを読む

1,627閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    キャリアカウンセラーです。 「いま一番人気がある・・・」とか「どんな資格があれば・・・」などという質問が多いのですが、そういうことにとらわれていると就職というのが自分にとって何なのか、わからなくなります。 一番はじめにやることは、自分がこの世に生を受けて、それで何のために生きるのかを真面目に考えることです。 そのためには、多少の回り道をしてもかまわないのです。 留学して、何かとてもよかったこととか、あるのではないですか。 その、とてもよかったことの本質は何なのか、そのあたりから考えはじめたらいかがでしょうか。 卒論も、そうしたこととからませて書けば、いいものができるのではないですか。 とにかく、卒業をめざして一歩ずつすすみましょう。 確かに3年の秋は、就職のはじまりです。 来年の2-3月に、マスコミ系や金融証券系の採用試験があり、4月1日に内定、などというスケジュールなんです。しかし、その後もたくさん求人はあります。 大丈夫ですよ。

    ID非表示さん

  • 私は4回生の4月ぐらいから始めました。私が就職活動始めるころには内定者がすでにたくさんいて、募集を締め切ってる企業も多いという厳しい状況でした。 一応9月に内定とれましたけど4回生になる直前ぐらいにはじめるのがいいと思いますよ。

  • 焦る必要は全くありません。 絞ると言っても、その条件として、 業界、職種、企業が大事にする価値観、将来性、裁量の幅、勤務地、 など数多くあります。 仮に業界や職種を絞るとしても、 年内は多くの企業に接しながら情報を集めて、 年明け以降に徐々に絞っていけばいいでしょう。 そのためにも、今しなくてはならないのは、 改めて自分を見つめ直すことです。 自分は、どういう経験を積んできたのか。 それを細かく書き出してみて、 ・どういう時に嬉しかったのか。 ・どういう時にものすごく頑張れたのか。 ・選択を迫られた時、何を選んで何を選ばなかったのか。 などを思い出してみてください。 そして、それらについて、「なぜそうだったのか」を考えてください。 そうすると、「あなた」が見えてくると思います。 あなたの価値観と選択の基準ですね。 それを大事にして下さい。 その上で、 ・あなたが今後やりたいこと ・将来なりたい社会人像 を考えてみてください。 やりたいことやなりたい社会人像が、 あなたの価値観や選択の基準とつながっていれば それは強いものです。 そして、それらが満たされる企業や仕事に出会い、結ばれるのが、 就職活動の成功だと思います。 そのためにもまずは、自分を見つめ直し、 それから、より多くの企業や仕事に接しましょう。 焦らず、しっかり始めましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる