解決済み
放送大学や他の通信制大学の就職活動について。私は現在、二十歳の女子です。バイトをしながら放送大学に通ってます。 でも最近不安があります。それは放送大学を卒業してから就職が出来るのか?と思います。私は高校を卒業してから就職して辞めて職を転々と二年間していました。ですが、本当は高校時代、進学希望していて行きたかった短大があったのですが、父が不倫をしたり借金を作ったリして家計が苦しくなったリしため進学を諦めて就職をしていましたがやはり勉強したかったので放送大学に入りました。でも職を転々としてた人生からも抜け出したかったので今でも就職活動をしています。今までに50社受けましたが、最近、放送大学のことを偏見してくる人がいました。面接時に「普通の大学の方が就職はしやすいよ」と言われたので自分は「どうしてもそこで勉強したかったので入りました」と言いましたがちょっと言われてショックでした。やっぱり今からでもどこか別の大学や短大や専門学校に入っていろんな資格をとって就職活動して就職をした方がいいのでしょうか? 私はいずれは認定心理士や臨床心理士になりたいと思っているので病院関係や福祉関係の仕事を探しています。簡単にはなれないと思いますが長く仕事を続けたいですし、本当にやりたいと思っています! 放送大学や通信制大学に通っている方や卒業された方にお聞きしたいことがあるのですが、どうやって就職活動をしていますでしょうか?また放送大学や通信制大学卒の方はどうやって内定を貰えたのでしょうか?
1,065閲覧
放送大学や通信制大学の就活のことはよく分からないのですが…はっきり言ってしまうといくら病院関係や福祉関係の仕事に就けたとしても、臨床心理士の資格は得ることには現在全く繋がりません。臨床心理士になる方法は、知恵袋内にたくさん質問・回答されてるので、探してみてはいかがでしょうか。 認定心理士なら、所定の単位を履修すればいいはずなので(詳しくは日本心理学会のホームページ参照)放送大学でも取れるかもしれませんが…ただそれだけの資格なので、一般から見れば何か特別な資格に見えるかもしれませんが、心理学に携わる人間からしたら、特に意味を持ちませんし、心理の専門職に繋がるものではありません。
わたしも放送大学で心理学を学びました。認定心理士資格を取得済みで、今期卒業です。 私の場合は、すでに就職していますが、学士を取得してから転職しようと考えて大学へ進学しました。 放送大学では就職のサポートは一切ありません。自分で探すしかありません。 ネットなどの広告から応募するか職安で探したり、アルバイトで入社してから卒業後に社員にしてもらったりと色々あると思います。 心理学の知識を仕事に活かしたいとのことですが、具体的にどの分野に興味があるのでしょうか? 病院関係、心理関係、福祉関係といっても多種多様です。 また、臨床心理士を目指しているのなら、心理職として認められる仕事場を選択することが必要です。 大学院2種を卒業しても、1年の実務がなければ受験資格がもらえないので。 【補足】 早め早めに資格を取得することをおすすめします。 例えば、大学の単位をいっぱいとるとか、心理学検定を取得するとか。 認定心理士が意味のない資格と述べている人がいますが、結局は使い方次第です。 たしかに臨床心理士のように専門的な仕事に就くことは困難ですが、心理系の職に応募する際に資格を取得しているかしていないかで変わってきます。もちろん持っている人が優遇されます。
< 質問に関する求人 >
認定心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る