解決済み
マッサージ師の国家資格について。 現在、主人はアルバイトをしながら柔道整復師の専門学校に通っています。あと1年半で卒業なんですが、その後すぐに今度はマッサージ師の国家資格学校に行く と言っています。 もちろん、今も主人のアルバイト代だけでは足りないので、私もパートに出て働いています。 次に行くと言っている専門学校は、恐らく少しでも奨学金を借りて行くと思います。 ちなみに子供も2人います。 マッサージ師の専門学校は全国でも数少ないと聞きましたし、その分倍率も高いとは思いますが、そんな難関に勝ち残ってまで行く価値のある学校なんでしょうか?柔道整復師だけの資格よりもマッサージ師の資格も持っている方が就職の際に有利だったり給料が良かったりするのでしょうか? 高い授業料、しかも3年分を払ってでも行く価値はあるんでしょうか? 今の医療事情など色々教えていただけると助かります。
1,991閲覧
柔道整復師でもマッサージ師でも、結局は腕次第です。 特にあん摩マッサージ指圧師は、免許を持っているから患者さんがやってくると言うのではなく、技術と知識がものを言います。 ただ免許を取得するだけならやめた方がいいでしょう。しかし、しっかり技術を習得して地道に医学の勉強をする気があるのであれば十分価値はあると思います。 なお、無免許のマッサージ行為を推奨しているような人がいますが、違法行為です。柔道整復師や整体では、マッサージ行為は禁止されていますので、注意してください。 むしろ、柔道整復師だけでは今後、保険扱いも厳しくなり(すでになりつつあります)、今までのようなやり方では困難になるでしょう。
温泉場のおばさんがたは たいていマッサージ師の有資格者です。 そういう姿を見て、旦那はどう思うかな? その分野で成功を収めたいと思うなら あれこれ、手を伸ばさず 他の人には、これだけは負けないっていう分野を一つだけでも持つことです。 資格マニアになれても、収入はのびませんよ。 あと・・・治療院の経営に有利とかは、理想やまやかしです。 経営とは自分に持ち合わせていない優秀な人材、人財を雇うことです。 どうしても旦那が譲らないなら その時は、奥様の貴女がマッサージ免許を取ったほうが良い。 なぜなら、旦那が病気で・・・不慮の事故で・・・・のときに 有資格者(免許証)が 絶対に必要になりますから。
高い授業料、しかも3年分を払ってでも行く価値はあるんでしょうか? という文面の裏側には、 資格さえ取れば安泰という意味合いが伺えます。 資格の有無にかかわらず、卒業後、独立されても潰されます。 要は手技力、技術力です。 それがない場合は、資格取得しても紙切れと同じです。 資格取得の価値を見出すのは、ご本人です。 こちらで質問しても答えはありません。。 現実は厳しいのです。 柔道整復師の将来性は、ほぼありません。 整骨院の九割以上が詐欺師です。 違法マッサージによる不正請求ですね。 このことが、マッサージ師の職域を脅かしています。 柔道整復師とマッサージ師の資格を取るということは、 上記の理由から矛盾しています。 二足のわらじははけません。 柔道整復師への国による締め出しは今後ますます厳しくなります。 骨折脱臼後の整復ができる、医師と同等の目線でクライアントについて意見交換ができる、 こんな柔道整復師を目指すなら成功するでしょう。 頑張ってください。
リハビリ特化型のデイサービスも経営しています。 マッサージの資格は視覚障害者優先となりますから取得するのが少し難しい資格です。 他の回答にもあるように柔整師による整骨院が乱立し健康保険への不正請求などもあり、今後は経営条件がとても厳しくなっていくことが予想されています。 しかし、按摩マッサージ師資格だけの開業もこれまた保険がすんなりと使えず厳しいものがあります。 開業するにも両方持って始めてようやく1人前という状況になってきています。 当社の機能訓練指導員の先生も鍼灸、按摩マッサージを開業していたが思うように行かず・・・で当社に就職されました。 柔整師の学校へ行きつつ当社で介護士として勤務する人もいます。 手技が伴うのは当然でその上できちんとした資格が無ければなりません。 整体やカイロなどはそのうちに潰されるでしょう。無資格(国が認定していないと言う意味で)で人の身体を触る事は許されません。 今後はデイサービスなどでも必要とされる資格ですから是非とも応援してあげてください。 ゆくゆくはデイサービスを開業できるように奥様も介護福祉士等の資格を視野に入れてみてはいかがでしょうか?
< 質問に関する求人 >
マッサージ師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る