教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司から『あなたは虐待する』と言われました 先日、虐待の話を会社の人と話していて、この様なことを上司に言われました…

上司から『あなたは虐待する』と言われました 先日、虐待の話を会社の人と話していて、この様なことを上司に言われました。 『あなたは子供を虐待する』 この言葉を会社の皆がいる前で真顔で何回も言われました 私が否定しても 何度も『あなたは自分の子供を虐待する』と言われました 他の人も否定してくれましたが、ずっと『あなたは虐待する』と言われました 凄く傷つきましたし、凄く腹が立ちました 勤務態度が不真面目なわけでもありませんし、まして真面目に働いてきました また私はまだ二十歳なので子供など、まだ産んでもいないですし、産んでもいないから虐待などしたこともないのに、そんなことを言われて本当に怒りがおさまりません 本当にその言葉が許せません 上司に謝って欲しいですし、また反省してもらいたいです どうしたらよいでしょうか? アドバイスお願いします

続きを読む

6,896閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    回答させて頂きます。 パワハラで訴えるのが得策だと思います。 でも、それだけだと物足りなくないですか? 私の考えた例を挙げますと 上司さんの前で机を大きな音が鳴るようにわざと叩いて、 「人に平気でそんなことを何度も言っているあなたは部下を虐待していますよ?それに、普通の人は冗談でも言いませんよ、おかし過ぎて」と笑顔で言うんです。 これをやる場合は、狂言をした上司さんよりも位の高い人がいて、同じような事言ってきた時に使ってみると効果があると思います。 会社の社長さんが良い人なら、打ち明けるといいですよ。 「私のことをよく知りもしないで、こんなことを言って罵倒するんです。冗談では済まないぐらいの仕打ちをされたんです」という風に。 社長さんを味方につけてから、訴えるのがポイントです。

    ID非表示さん

  • 労働基準監督署にパワハラで訴えたらどうですか? 書いてあることが全て本当なら上司に非があります。しかるべき罰を受けることになるか、謝罪させるだけかわかりませんが… ちょっとおかしな上司ですね。

    続きを読む
  • パワーハラスメントで告訴して、会社には心的障害で勤務できなくなったための一年分の収入を補償する民事訴訟を起こしましょう。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる