解決済み
“ゲームクリエーター”というお仕事。 もしくはプログラマーやSEといったお仕事。 親戚の男の子(と言っても中学3年生で、今年は受験生)で 「ゲームのクリエーターになりたい」と常々言っている子がいます。その子は未だに志望校すら絞り込めておらず、 漠然と思い描いているだけのようでご両親も心配されていらっしゃるようでした。 学力的なものや、努力だけではどうしようもないセンスなど・・・ 簡単になれる職業ではないと本当は言いたいのですが、 それでもやはり夢に向かって努力することは無駄にはならないと思うので、 どうにか道が開けるといいなと感じています。 そこでお聞きしたいのですが、 やはり工業系の高校へ進むほうがいいのでしょうか? また、その後は専門学校へ行くことになるのでしょうか? それとも大学の工学部とかになるのでしょうか?? こちら全くの素人ですので、いろいろと教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
ということは普通高校へ行き、 その時点ではコンピュータに関する知識がほぼゼロであっても、 卒業後専門学校へ進み、本気で学べば道は少なからず開けると 考えてもいいのでしょうか?
321閲覧
>>それでもやはり夢に向かって努力することは無駄にはならないと思うので、 夢に向かって努力する事は100%無駄になります。 目標に向かって努力する事は全てなんらかその人の力になります。 ゲームクリエーターという夢に向かって努力しても、ゲームクリエーターという職種が実際には存在しないので無意味なのです。ゲームプログラマーやゲームプランナーやCGデザイナーといった実在する職種に、夢から目標に、かわるようにアドバイスするほうがいいかと。 で、学校はどこがいいかというと、普通高で良いと思います。プログラムは半年もあれば習得できるので、専門学校に進むか大学に進むか考え始めた時からでも十分かと。工業高校や高専でも構わないですが、ゲーム会社によっては高学歴必要な所もあるので、あまり高校を特殊なものにすると大学進学時にハンデになります。 なので、その子がどうしても工業高校へいって早くプログラム勉強したいというのであれば、その子のいきたい会社を数社聞いて、その会社が高学歴大学に偏ってないか、工業高校や高専から就職できるか、専門学校から入る事ができるか、を調べて、厳しそうなら、普通高に諭したほうが良いと思います。 >>その時点ではコンピュータに関する知識がほぼゼロであっても、 夢のままの子はこういう状態かもしれませんが、目標になってる子は独自に知識つけていきますよ。てかそういう子でないとプログラムを飯の種にして生きてはいけないです。 進路は上記のような感じでアドバイスして、まだ中3だから夢のままはいいので、高校なったら仕事を調べるようにアドバイスして、将来何になるのか目標を見つけられるようにしてあげたほうがいいと思います。
最終的にそういう専門学校に行けば学校推薦などもあるので就職できますよ。 【補足への回答】 自分は普通高校に進んで、専門学校を出て20歳からPG・SEとして働いてます。 知識なんて専門学校でパソコン触ってれば勝手についてきます。
< 質問に関する求人 >
プログラマー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る