教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パーソナルカラー(カラリスト)の勉強について

パーソナルカラー(カラリスト)の勉強について会社の上司が趣味でパーソナルカラーの勉強をしており、少しだけ教えてもらいました。 面白そうだな、と思いまして挑戦してみようと思い立ったのですが、どうせなら資格も取りたいと思っています。 子供も小さいため通信教育にしようと思うのですが、ユーキャン、NHK 他、勉強経験がある方、 どの教材が良かったか、 また、勉強して良かったことなどありましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。 -- ちなみに、資格はあくまでも目標があった方が良いというだけで、転職しようとかではありません。 (普通の会社なので、取っても何のメリットもありません)

続きを読む

2,324閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    通信講座は、パーソナルカラーメインというよりは、色彩検定対策講座(主に色彩の勉強)の一部として、パーソナルカラーがついているものが多いです。 私はユーキャンの通信講座を受けたことがありますが、パーソナルカラーはほんの少しでした。 私は受けたことはありませんが、パーソナルカラーメインの通信講座として、 【ヒューマアカデミー】 http://www.tanomana.com/SHOP/1111T185.html があります。 ユーキャンと同じくらいの金額で、ドレープもついてくるので、通信講座ならこちらの方が良さそうです。 通信講座の種類によって、取得できる(取得を目指す)資格が違いますが、講座選びは資格の種類というよりは、「この講座、面白そうだな」と思うかどうかで選ぶのがおすすめです。 中には、カラー診断だけ通信(メール)で受けることができる、「パーソナルカラー写真診断」というレッスンもありますよ。 http://www.colornavi.net/school/nrk/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パーソナルカラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる