教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とあるアルバイトのお仕事に関する質問です。モニター業務でサービスを受けた上で時間給が支払われる、というお仕事は、一体どん…

とあるアルバイトのお仕事に関する質問です。モニター業務でサービスを受けた上で時間給が支払われる、というお仕事は、一体どんな仕組みで成り立っているのでしょうか?あるアルバイトのサイトで、エステのサービスを受けた上でその受けた内容をレポートととしてしたためて提出すればお給料が出る、というお仕事を見つけてしまい、こんなうまい話があっていいのか、怪しいな、などと思いながらも自分の地元で空いた時間にでも出来そうなので、つい応募してしまいました。 結果は落とされてしまったのですが、こういったお仕事はどうやって成り立つのでしょうか? 一回につきだいたい2時間30分に対する時間給、という内容なのですが、一か月にして何万円にもなるほどにお仕事を振ってもらえるものなのでしょうか? 結果的に落ちてホッともしているのですが、自分自身が利用される様なことにつながりかねないお仕事なのでしょうか? まずいことではないにせよ、こういったお仕事に受かる方はどういった立場の方なのでしょうか? 世間知らずが故にいろいろと質問してしまいましたが、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

219閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    単純に解説すると、モルモットです(笑) すみません。言葉が悪いですね。 エステに限らずモニターというのは、 正式なサービスの一歩手前の状態になります。 お金をもらってサービスを提供する以上 ある一定以上の水準が必要になります。 が、事業者だけで案を出すと顧客側の視点が 見えにくくなります。 そこで、一般からモニターを募って そのサービスの良い所、悪い所を洗い出す訳です。 そうして、出てきた意見を取り込んで 改善していくためにお金を支払って意見を出してもらうのが モニターの役割になります。 モニター → 試供品(サービス) → 本サービス ざっくり言えば、こんな流れです。 エステ以外で有名なものとしては、 新薬の治験モニターとか 身近なところだと、行き着けの お店の新メニュー候補の味見とか? まぁ、そんな感じです。 受かりやすいのは、固定した仕事をしていない 時間の取りやすいフリーターなどでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モニター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる