教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美術系じゃない大学からデザイン会社 美術系の大学ではなく、普通の大学(文系)からデザイン会社や広告会社に入社し、デザイ…

美術系じゃない大学からデザイン会社 美術系の大学ではなく、普通の大学(文系)からデザイン会社や広告会社に入社し、デザインの仕事をしている人はなぜ入社できたのですか? 多くのデザイン会社は、美大かデザイン専門学校を卒業していることを条件としていると思います。 デザイン会社のHPなどを見ていると、普通の大学を卒業してから入社したのにパッケージやポスターなどをデザインしている人を見かけます。 一体どうゆう事なんですか?

続きを読む

509閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    美術系の学校からデザイン会社に入った者です。 まわりを見ていると、たまにいます。 1番目は運。自分で勉強してさらにセンスがもともとイイ子などは、作品をアピールすれば、入れてもらえる場合があります。 2番目は知り合いを通じて。知り合いや親族を通じて推薦してもらえたりする子。 3つ目は転職。印刷会社内のDTPの部署はデザインできなくても入れます。そこで技術を勉強しつつ、デザインも勉強したり、イラストを描けたり、写真をとれるようになったりして、その後デザイン会社に転職など。 この3番が特に多いように思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる