教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の志願理由にいきづまりました。 酒造メーカーを受けるのですが 文章の構成に、悩んでいます。 何かアドバイス…

就職活動の志願理由にいきづまりました。 酒造メーカーを受けるのですが 文章の構成に、悩んでいます。 何かアドバイスを頂ければと思って書き込みました。 高校3年生女です。 よろしくお願いします。私は子供の頃から母に連れられて、御社の天然水を汲みに行っていました。その時母から、この天然水を使って御社で焼酎が製造されていることを聞きました。その後、水と芋と麹で焼酎ができることを知り、興味を持ち私も焼酎造りの仕事をしたいと思うようになり、一番身近に感じる御社を志願しました。 私は、中学校からサッカーチームに所属しています。昨年は、念願であった全国大会に出場する事が出来ました。ここに辿り着くまでには、喜びや多くの涙を流してきました。その度に、チームがまとまってきました。その結果、昨年に結びついたと思います。クラブ活動で培ったチームワークの重要性、協調性をこれからも社会人としていかしていきたいと思っています。 私は、相手の立場にたって物事を考える事はとても大切なことだと思います。そのためには、相手の話をよく聞き、理解する事を心がけたいです。

続きを読む

10,359閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは 今年、就職活動をしていた者です。 1人の個人的な意見として、参考としてください。 質問の志望理由を拝見しました。 この文章は、志望理由と自己PRが合わさった構成になっていると感じました。 「私は~志願しました」が志望理由、そして「私は、中学校~がけたいです」が自己PRの文章です。 問われていることと関係がない文章を書くと、自分にとってマイナスとなってしまいます。 下は、私なりに添削したものです。 あえて自己PRと志望理由を分けてみました。 1、自己PR 何事にも相手の立場に立って物事を考えることを心がけています。私は、中学校からサッカーチームに所属しています。全国大会出場を目標に練習してきました。しかし、その目標にたどり着くまで苦労しました。最初は、あまりチームがまとまらず、結果を残すことができませんでした。そんが現状を打開しようと、「チームワークをもっとよくしよう」という思いに行き着きました。それからは、メンバーの話をよく聞き、理解すことを心がけ、チームワークがよくなるよう取り組みました。チームがまとまった結果、ついに昨年、念願の全国大会に出場することができました。このクラブ活動の経験より、チームワークの重要性、協調性を学びました。この経験を社会人でも活かして、貴社に貢献したいです。 2、志望理由 これまでの人生を通して、貴社が一番身近に感じたことから、貴社を志望しました。貴社を初めて知ったのは、私が幼少時代のときです。私は子供の頃から母に連れられて、貴社の天然水を汲みに行っていました。その時母から、「この天然水を使って、焼酎が製造されているんだよ」と教わりました。それから貴社を調べたときに、水と芋と麹で焼酎ができることを新たに知り、興味を持ちました。「子供の頃からお世話になっている、身近に感じている貴社で働きたい」という思いが強くなり、貴社を志望しました。 いかがでしょうか。 一部は、私が勝手に考えましたので、ご了承ください。 志望理由は、自分が感じたこと・自分が気づいたことを志望理由にした方が良いと思います。 就職活動、たいへんですが、頑張ってください。 長文になってしまいましたが、これが質問者様にとってプラスとなれば、幸いです。

  • 既に回答があるように、直すべき所は誰が見ても同じだと思います。 内容自体は高校生らしい文章で良いですね。 まあ貴女は面接でよほど下手を打たない限りは受かると思います。 私も一経営者ですから、文章を読めば大体の『人となり』は想像出来ますから。頑張って。

    続きを読む
  • 志望動機と自己PRは分けて書けって指導を受けてない?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

酒造(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる