教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来は議員(県会議員から国会議員)になりたいと考えています。 県庁の職員からの議員を狙うというのは選択として妥当で…

将来は議員(県会議員から国会議員)になりたいと考えています。 県庁の職員からの議員を狙うというのは選択として妥当ですか。 平均して県庁職員への試験をパスするのにかかる勉強期間はどのくらいですか。

続きを読む

1,521閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元公務員です。 以前、職務の関係で全国の地方議員について調査したさいに、地方自治体職員出身の議員の割合を出したことがありました。 全国平均で約21.3%。 圧倒的に民間出身が多かったです。 市長など首長はこの倍の割合になりましたが、やはり議員には民間有力者がなりやすいようです。 さらに国会議員で地方議員出身は圧倒的に組合関係です。市長出身とともに小選挙区になってから増えましたがそれでも少数です。 国会議員の前職は弁護士、会社役員、医師、議員秘書、首長などです。 やはり民間で結果残した人が多いです。 ですから職員狙うより秘書や、いきなり地方議員狙うほうが確実かと。 職員もいろいろです。 高卒程度なら半年、大卒なら一年、上級なら一年半から二年が平均です。 参考になれば幸いです。

    なるほど:1

  • 最終的には国会議員になりたいんですよねぇ? それなら国会議員秘書スタートの方が短いと思うんですが… あと、おいくつかは分かりませんが…もし、本気でなりたいなら学生のうちから議員事務所出入りしている方も多いですよ。 県庁職員は中堅大学現職で大体1年ぐらいが普通かなぁ?まぁ、期間が長ければ合格するというものでは無いので、もっと長くても不合格、短くても合格するひとがいますから。 後は本人の地頭次第な部分も多いですし、理解力、理解速度なんかも考えると一概にはね。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 妥当ではない。 妥当なのは、政治家の秘書になることです。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

国会(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる