教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、現在中3 女子です。私は、各務原航空自衛隊に中卒で入りたいと考えています。 でも、高卒の資格もとりたいんで…

私は、現在中3 女子です。私は、各務原航空自衛隊に中卒で入りたいと考えています。 でも、高卒の資格もとりたいんですが。 定時に行きながら、自衛隊で働くことは、できるんですか?また、自衛隊の高校があると聞きましたが女子でも入ることができるんですか? 中卒だと、学力が足りないでしょうか? もし、定時(夜間)に行きながら、自衛隊に入れるなら、来年の9月にある 試験を受けたいと思っています。 無理なら、自衛隊一本で行きます。来年自衛隊に入るには、いつ試験を受けるんですか? 質問多くてすみません! 進路決定もあるので 早めに解答してもら得ると凄くありがたいです!!

続きを読む

772閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    航空自衛隊には中卒で直ぐ採用される人事制度はありません(陸上自衛隊には中卒者を採用する制度がありますが(高等工科学校学生)、受験資格があるのは男子のみです)。 一般曹候補生または自衛官候補生で入隊することになりますが、採用試験の受験資格があるのは、入隊する年の4月1日現在で18歳以上の者です。来年受験するのであれば、入隊する再来年の4月1日現在で18歳以上でなければなりませんが、質問主さんは現在中学3年生ですから受験資格を満たせませんね。 中卒での入隊を希望する事情は知りませんが、あせらずに、高校に進学してしっかり勉強し、高校3年生の秋の採用試験に備えてください。

  • そもそも、なぜ、中卒で自衛隊に入りたいのでしょうか? とりあえず、女性自衛官(陸・海・空問わず)は昔から倍率が高く狭き門です。 さらに近年の不景気や東日本大震災における活躍により、自衛隊への応募は増える反面、自衛隊の採用枠は予算の削減から減る一方です。 確かに、自衛官候補生なら「中卒程度」とは謳っていますが、今のご時世で、四大卒でも、入隊できる確率が年々低くなっているのに、中卒ではまず歯が立たないでしょう。 まずは、普通に高校(レベルは問いません)を卒業してください。話はそれからです。 高校生活はつまらなくて退屈かもしれませんが、自衛隊に入るためのステップとして、それに必要な勉強なり運動なりに励んでください。また、自衛隊について情報を得る期間が増えるので、選択肢も増えてきますしね。(防大とか看護学生とか) おまけ 自衛隊の高校というのは「高等工科学校」というもので、陸上自衛隊にしかなく、男子しか入れません。 また、仕事の希望は通りますが、勤務地の希望はほとんど通らないと思っていた方がいいです。

    続きを読む
  • 残念ながら女性で18才未満で自衛官になる採用区分は有りません。一番早く受験可能なのは3年後の9月に実施される自衛官候補生と一般曹候補生の試験です。学歴区分は無いので中卒でも受験可能です。ただ女性の場合かなり高倍率になり特に一般曹候補生試験は大卒なかには大学院卒も受験します。だから高校には進学した方が良いと思います。何かの事情で進学が無理ならばかなり真剣に自己学習しないと合格は難しいかと思います。確かに三自衛隊共に生徒制度が有り中卒で入校出来ましたが制度改正で海、空の生徒は平成19年4月の入校生が最後です。もし存続してても男子のみでした。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 中卒で入る生徒隊というのが過去にあって高校の勉強と自衛隊の訓練を四年制でしてましたが 空自は廃止されて今は陸自の工科学校のみです。 よって一般隊員として入ってもらいますし自衛官候補生試験なら中学の勉強をちゃんとすれば合格は狙えます。 通信教育や何かで働きながら高卒資格取るのは可能ですが 部隊と協力しないとできないのでちゃんと相談してください。 とにかく今から独学で、できればしっかりした人に教わりながら頑張れば不可能ではないでしょう。 ただ問題なのは自衛隊は国家公務員で全国への異動があります。 各務原ということは岐阜基地に行きたいんでしょうがもしかしたら違うとこに配属になって 何年か勤務しないと異動させてくれないかも知れません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる