教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急ぎです!おねがいします(;o;) 塾・家庭教師として働いていた方、 意見を聞きたいです。 たくさんの方、…

急ぎです!おねがいします(;o;) 塾・家庭教師として働いていた方、 意見を聞きたいです。 たくさんの方、回答おねがいします、、 なるべく意見を参考にしたいです。 いま、家庭教師としてバイトを 始めたいと考えています。 塾と家庭教師ならどちらのほうが 働きやすいですか? これは、こっちのが テキトーにやってれば金が貰える とかじゃなくて、、、 同じ 教える ということなら 塾でみんながいるなか個別指導などをするのと 各家庭で教えるのではどちらが 働きやすいですか? 雰囲気とか…。 わたしは静かに教えたいので 家庭教師がいいな、と思います。 また、森塾、 縁蔵株式会社の家庭教師 で働いていた方いましたら、 テストの難易度と 面接の雰囲気、 働いてみての印象を教えてください。 夏休みに入ったら始めたいと思ってるので、 おねがいします(;o;)

補足

それから、どのくらいの学力必要ですか? 英検二級程度はもってますけど、 美大に通ってて、高校の頃のように、がっつり勉強する機会が減って 心配です…

続きを読む

485閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どっちも大差ないですね。 家庭教師は親との相性や問題もあるし、相手の家に訪問するので良くも悪くもアウェイです。人に馴染むのがめんどうな方等には向かないかも。その代わり結構融通ききます。 塾の方は生徒としか基本的には触れ合うことがないし塾で教えるから場所的な安心感はあるかも。ただし、システムがあるので融通がきかせづらかったり、塾を通しての接触なので休みたいとか遅刻の場合はより面倒なことも。 初めてでもどちらでも大丈夫だと思いますよ。塾での個別指導もそんなにうるさくないですが、確かに静かさなら家庭教師の方が良いかもしれませんね。 森塾等ではないけれど、幾つか有名どころの塾で短期なり長期なりで指導してきましたが、試験自体は難しくないです。公立高校受験の問題だったりセンター試験レベルの問題だったりと基礎的なものが出ます。 恐らく大体の塾はこのくらいしか出ないでしょう。 面接は色々な種があって普通の質問内容された後、問題の解説をやらせるところや模擬授業をやらせるところ、数分話をしてくれと言われるところ、何もないところ等色々ありました。 雰囲気としてはそんなに固くないです。 学力自体は基本的に個別指導であれば、かなりの実績を残しているところや有名どころ以外は普通くらいあれば十分です。そういうとこだと、国立の医学部志望の子なんかもくるので。基本、指導案の配布ややり方の研修等もありますし、多少不安な要素があるくらいなら全く問題ないでしょう。

  • 働きやすさで言えば、個別指導かな。 家庭教師は業者を介すと楽ですが、いわゆるモンペ家庭に派遣されると結構悲惨です。個人契約ならなおさら。金銭トラブルも結構多いですよ。(業者経由だと金銭トラブルは少ないですが) 個別指導の場合は、直接家庭に出向くのではなく、塾での指導になるので、親の介入がありません。仮にあったとしても、塾長が対応してくれるでしょうし、一講師がマトモにクレームを受けたり、ということはあまりないかと思います。 また家庭教師の場合、業者はあくまでも「先生を派遣するだけ」の商売ですので、教師に対して指導方法などの研修を行わない場合が多いです。 一方、塾の場合は研修もあり、実際に生徒さんの指導をしながら教師側も指導方法を教えてもらえたりします。そういった意味では、最初は個別指導のほうが良いかと思います。 昔は個別指導塾でも、講師が入りたいだけ入って指導することができました。最近は個別指導塾も先生指名制のところが多く、生徒から指名が入らないと指導すらできない場合もあるようです。 家庭教師の場合は、家庭の希望と講師側の希望が一致すれば業者から案件を案内されます。ただ、案件が紹介されるまでに(個人の経験からですが)平均3ヶ月程度を要します。夏休み中に案件を受けられるかは運次第です。 家庭教師を依頼する家庭の場合、その生徒さんは低学力のことが多いですので、学力に関しては高校受験程度の5教科がまずまずできれば問題ないでしょう(小中学生の依頼が多いです) 個別指導の場合も低学力の生徒さんが多いです。またどちらも指導可能な教科や学年をある程度絞れますので、そう心配はないかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

森塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる