教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理師専門学校卒業し、保育士資格を取得するために勉強しているのですが、、、 後に公立の保育園で働けたらなと思っ…

調理師専門学校卒業し、保育士資格を取得するために勉強しているのですが、、、 後に公立の保育園で働けたらなと思っているのですが、簡単ではないと思います。 幼稚園教諭などの資格があれば擁護一貫になった場合有利だとは思うのですが学校を出てない為、取得不可なので他に有利になる資格等ありましたらご教授願いたいです。 今考えているのは、 ①保育英語?又はTOEIC ②救命技能講習認定 ③リトミック又はネイチャーゲーム指導員 等は役にたてるのではないかと吟味中です。 現在持っているのは、調理師免許とヤマハピアノグレード検定です。 良かったらアドバイスお願いします!

続きを読む

1,548閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    保育士資格取得のために勉強されているということですが、 受験資格として短大以上の学歴、もしくは、2年以上の実務経験が必要です。 2年の実務経験をさせてもらえるところが見つからなかったら通信制短大などに入学するしかありません。 通信制短大を無事卒業できたら、幼稚園と保育士の資格の同時取得できます。 保育士の試験を受験するのなら、2年の実務経験後になりますが、合格されたころには、幼稚園と保育士の資格が統合されている可能性があります。 ①から③までの資格はどれでも持っていたらいいと思います。 ヤマハのグレードはわかりやすいので、更に上のグレードを目指すのもいいと思います。 公立の保育園は数が減っていますので、小学校よりも合格しにくいと思って間違いないです。 試験の問題をインターネット上で公開している自治体もありますし、県別の採用試験問題集も出ていますので、 試験内容を確認してみることをおすすめします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる