教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今高校2年生です。 今回は将来の事について質問させて頂きます。 福祉関係の仕事に就きたいと思っています。…

私は今高校2年生です。 今回は将来の事について質問させて頂きます。 福祉関係の仕事に就きたいと思っています。 具体的には ケアマネージャー 盲導犬訓練士 社会福祉士 福祉住環境コーディネーターなどです。 ですが、家庭環境などもあり 進学は難しい状況です。 なので、社会福祉士などは難しいと考えています。 また、福祉関係の仕事というのは 給料が少ないのが難点です。 親に楽をさせてあげたいというのもあり せめて平均的な収入が欲しいと考えています。 そのために、福祉関係の資格などを2つ取得し働くことは可能なのでしょうか?

続きを読む

257閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    福祉関係といっても、やたら資格を取ればいいというものでもありません。 どんな仕事をしたいのかで、取る資格も違います。 また、資格がなければできない仕事とそうでない仕事があります。 盲導犬訓練士については、私はよくわからないので、そのほかの資格についてお話します。 ケアマネをしたかったら、これは資格がないとできません。 ソーシャルワーカーや施設の相談員をしたかったら社会福祉士は持っていたほうがいいですが、絶対なければだめというものでもありません。 介護福祉士を持っていて、相談員をしている人もいます。 福祉関係は就職してから、スキルアップもできます。 無資格でも介護施設なら就職できますから、働きながら介護福祉士やケアマネを目指すことはできますし、みんなしています。 収入については、これはもうなんとも言えませんが・・・ あなたが福祉関係で働きたいと思う理由は何ですか? ただ就職先が多そうだとか・・そういう理由でしたら、挫折しますよ。 お給料は多くなくても、福祉関係にはその仕事だから得られる喜びがあります。 それがあるから、この仕事が続けられるのだと思います。 今のうちにもう少し、福祉の仕事についてよく調べてみてください。 職場体験や見学に行くのもいいですね。 じかに見て、話を聞けると考えもまた変わってきますよ^^ がんばってくださいね^^ 訂正 住環境コーディネーターの件、失礼しました。 間違ったことを書いてごめんなさいね。 kkeikaraaさん、訂正ありがとうございます。私、勘違いしていました。勉強になりました。 red_winpsさん、すみませんでした。

  • 三福祉士+介護支援専門員+保育士です。 とはいえ、私の周りの福祉職の皆様はダブル・トリプルでの有資格者が多く、 そんなに珍しいことではありません。 で、それが、収入につながるかと言えば、 そうではないのが、現実です。 専門職としてのスキルアップのために取得されている方が多いです。 ちなみに私はひとり親として、障害児を育てているので、 育児と仕事の折り合う少しでも条件のいい仕事を 希望しているため、選択肢を増やしたくて、こう、資格が増えました。 自分自身も『ゆりかごから墓場まで』の支援の出来る人材に なりたかったのもあります。 盲導犬訓練士についてはわかりませんが、 福祉住環境コーディネーターは他の方もおっしゃっているように 1級建築士のサブ資格のように使うのでしたら、 これが、一番、収入につながるかと思います。 あと、司法書士と社会福祉士とか、福祉の資格をサブ的に使う、 そんなやり方ですと、収入につながりますが、 福祉の資格だけでは増やしても、増やしても収入増は厳しいと思います。 奨学金を受けて、看護師を目指すとか、 保育士は公務員の場合、最初安くても上がっていきます。 ただ、最近は保育園はどんどん民営化されているので、 公務員保育士は減っていると思います。 収入から希望する場合、福祉職は『論外』にした方がいいと思います。 介護福祉士で夜勤があって、人並み・・・というのはありますし、 経営者を目指すことも出来ます。 大きな法人で福利厚生のしっかりしているところでも年収400万がいいとこ、 というのが、現実なので、 基本的には最低賃金の世界です。 公務員の社会福祉士は視野に入ると思いますが、 大学進学が無理なら、ここも難しいですよね。 お金をかけずに進学する方法はいろいろあります。 職業訓練校、や自衛隊なども視野に入ります。 奨学金とアルバイトでどうにかするつもりだったら、大学も行けますしね。 ご参考までに。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • ・ケアマネージャー →「医療や福祉・介護の職場で5年以上働いた経験のある者」という受験制限があるので、 高校を卒業してすぐには取得できない。 ・福祉住環境コーディネーター ☆「福祉住環境コーディネーター」は、 (例) 大学・短大・専門学校の建築学科を卒業し、国家試験に合格して、2級建築士の資格をとった。 →建築士として働き経験を積み、1級建築士国家試験に合格し、1級建築士の資格をとれた。 →建築士としてさまざまな建物を作っていくうち、福祉施設の増改築の仕事も増えてきた。 →福祉住環境コーディネーター筆記試験の受験勉強をして、 福祉住環境コーディネーターの資格をとれたし、 福祉や介護に関する建築の知識を学べた。 ・・・といった感じの流れで役に立つ資格なので、 「1・2級建築士など、すでに建築に関する資格をお持ちの方が、 知識を増やすために取得するもの」 ・・・という感じの資格です。 →そのため、「福祉住環境コーディネーター」の資格だけを単独で取得しても、 福祉系の仕事・求人は全くなく、あまり意味ありません・・・。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる