教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とある会社について 私は今あるお店に勤めています。そこの働くところと店内にはカメラが付いていて24時間、管理しています…

とある会社について 私は今あるお店に勤めています。そこの働くところと店内にはカメラが付いていて24時間、管理しています。ある日を境にオーナーがレジのお金が疑わしいと言い出しお金関係のことを私にすべて管理するように言いました。(今まではバイトが売上とかを調べていた)そこまでは別にいいのですが今日になって私以外の社員やお店の周りに座ったりしている人などを私に監視しろと言い出し(このおかげで私の本来の業務は一向に出来ません)カメラの映像を見てこの時に何を話していた、答えれないなら音声を聞き取れるようにすると軽く脅されました。 質問としましては 店内にカメラの設置までは防犯のためと思えますが音声を拾う必要はあるのでしょうか?これをしても店側は防犯のためで通るものなのでしょうか?よく分からない文にはなりましたが回答お願いします

補足

レジのお金が違っていたことは私が入社した中では一度もありませんでした レジが古くて簡単に開け締めができることや両替レシートの数 お客様がいらないと言われたレシートがお店に存在すること 打ち間違いによる訂正によるレシート上のマイナス これらを全部説明できないといけないと言われるのがよく分からないです…ちなみに私は販売の社員ではなくてお店の中で主に仕事をしており販売の社員はいません

続きを読む

176閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    レジのお金関係がおかしいとオーナーさんが おっしゃっているのならレジ周りの防犯カメラの 音声は精度のいいものなら拾えると思います。 オーナーさんのおっしゃっていることはレジ内で どなたかがお金の件で話しているのではないか、 と言うことだと思うんですね。だから質問者様に どんなことをはなしていたか、を確認してもらいたい のだと思いますよ。レジの過不足がたくさん出ていて オーナーさんだって多少なりとも監視をするはずです。 なので、音声を拾う前にどんな話をしていたかを 報告すればいいのではないか、と思います。 私の率直な意見はレジ周りではお金のことなど 話はしないと思いますし、だれもいない時にお金が どうにかなると思うので、レジをしっかりと交代が入った 時に点検をしていけばおのずと誰だ、と言うのはわかると 思うのですが。私はレジに8年間働いていますので 防犯カメラでは素性はあらわさないと思いますよ。 しかも店員ならば防犯カメラの場所を知っているでしょうから そうそうカメラに向かってレジ内の金庫をどうにかしようなんて 思わないでしょうから。 補足読ませていただきました。 私の職場はホームセンターなのですが、やはり アルバイトの子がお客様がいらないといったレシートで 返金手続きをしたり、両替の金額が合っていても 現金がなくなっていた、とかありましたが レジ内のことをレジの担当者に確認させると 変に結束が生まれてくることがあるので、質問者様のような お店の中で仕事をしているあなたに任せたのかもしれません。 あなたがつらい立場になるかもしれませんが、全部説明できないと いけない事をレジの方からどうやってしたの?と聞いてみると 全く方法がわからない方が聞いた方がまっさらな状態から 聞けるからオーナーさんもいいと思ったのかもしれませんね。 私もきちんとした回答になっていないかもしれませんが 質問者様がまじめで最適な解決人に抜擢されたのだと思いますが。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる