教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師のトライについて

家庭教師のトライについて閲覧ありがとうございます。 福岡県在住の大学一年生です。 今、家庭教師のトライとスタンダード個別受塾の家庭教師に応募していて、どっちとも本登録しました。 ですが、生徒の紹介をまだ受けていません。 家庭教師のトライの時給が980円スタートで、経験値?につき数十円しか上がらないそうです。 後者は初めから1200円~なので、後者がいいでしょうか? 家庭教師のトライには、仮登録の段階で来年の3月まで入ってほしいといわれて、いい印象ではなかったので スタンダードのほうにしようかと思いました。 でもトライは全国的にも有名なので迷っています みなさんならどちらにしますか? よろしくお願いします。

続きを読む

1,481閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    家庭教師のトライにしろスタンダードにしろ家庭教師の先生に途中で辞められると他の先生への引き継ぎも有りますが一番怖いのが営業マンが頑張って獲得した大切な顧客を失う事です ですので3月の受験迄との話が有ったのでしょう さて、トライかスタンダードで悩んでる様子ですが確かに知名度ではトライです しかし一方でトライは評判がかなり悪いです 今迄の数々のあのふざけたCMでお分かりでしょう しかもトライでは登録時に面接の他筆記試験の結果で時給が決められるシステムです 質問者様は時給980円との事ですがコレは家庭教師としては最低時給に近いです この時給で責任有る家庭教師の仕事出来るかどうか 会社の知名度で選ぶか少しでも時給が高い所を選ぶかは質問者様次第ですしあとは指導するモチベーションに関わると思います お金が全てでは無いと思いますがなるべく自分の能力を正当に評価してくれた所に行きますよ私は

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる