教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自転車整備士の資格を取得したいのですが、やはり店舗での実務2年以上がないと受験資格がないのでしょうか

自転車整備士の資格を取得したいのですが、やはり店舗での実務2年以上がないと受験資格がないのでしょうか自転車整備士の資格を取得したいのですが、やはり店舗での実務2年以上がないと受験資格がないのでしょうか? 専門学校や講習、職業訓練校等の施設で受験資格を得る事等できますか? 趣味でもある自転車を職業に結び付けたいもので…。 ちなみに若いのなら店舗へ修行にも行けますが、30代後半の為そんな手段でしか考えられないもので…。

続きを読む

18,675閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前、自転車業界に居た者です。 実務経験をちゃらに出来るような学校があるとは聞きませんし、人間が想定するようなトラブルなどたかが知れてます。実際には予想もつかないようなトラブルで持ち込まれる自転車があるのです。やはり最低二年くらいの実務経験がないと、対処し切れないのが自転車業界です。新参者が好き勝手できないよう既存の自転車店を保護すると言う理由もないではないですが。 もし懇意にしている自転車店があるなら、実務経験について相談されてみてはいかがでしょうか。質問者の方がどの程度の技量と知識をお持ちであるのかは判りませんが、その店の責任者が認めるくらいの知識と技量があれば、もしかしたら道が開けるかもしれません。 年齢を気にされているようですが、好きが講じて 40過ぎで自転車店で修行している方もいらっしゃいます。やる気次第で道は開かれるものだと思います。自転車はネジの塊です。自転車を知るということは、ネジについて知るということです。ネジについての知識が深ければ、自転車の知識の半分くらいは消化していると思います。 http://www.tmt.or.jp/

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自転車業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる