教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の添削お願いいたします。

履歴書の添削お願いいたします。新卒就活生なのですがある自動車学校の 教習指導員研修生の志望動機についてです。 「私は昔から人を喜ばせることが好きなので、仕事を通して人を喜ばせることを生涯大切に大好きな(県名)に貢献したいと考えています。きっとどのような仕事も人の役に立つものだと思いますが、自動車学校は運転免許という非常に公共性の高い資格を扱っているところです。交通事故の削減という明確な使命の下、自分の力が交通安全という形で直接的に社会貢献できるということはとても素晴らしいことだと思い、貴社を強く志望しました。」 という感じです。 他にも 「貴社で普通自動車第一種免許を取得したときに貴社の教習指導員から親切にされたことが忘れられず、今度は自分が印象に残る対応をしたい」 という感じの文も入れたいです。 自分のことだから自分でやれという意見ももらい、ごもっともだと思いますが 是非いろいろとアドバイスお願いいたします。

続きを読む

642閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役若手指導員です。 志望動機はひとそれぞれです。そんなことは重要ではないよ…。 自分が思った通り書けばいいよ。 一番大事なのはひとの心を動かす「熱意」「情熱」だね。 説得力ある話し方やひとを引き付ける話し方…。 話し方のセンスだね。 指導員の仕事=話す仕事です。話下手では務まりません…。 これが正解つうことはないよ。ひとによるから…。 質問の回答になってないかも。 最後にボクのコトバで…「いつでも全力疾走!!」 キミが情熱あふれる熱い指導員になることを願います。

  • 自動車学校でなければならない理由が明確に書かれていて、いいと思います。 書類通るといいですね。

  • >自分の力が交通安全という形で直接的に社会貢献できるということはとても素晴らしいことだと思い 「じゃ、警察を志望したら?」 って言う突っ込みに、きちんと答えを用意しておいた方がいいと思う。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる