教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パン製造技能士(国家検定)を受験した方、「強力粉と中力粉のから強力粉を選んでパンを作る」ようですが、これって難しくないで…

パン製造技能士(国家検定)を受験した方、「強力粉と中力粉のから強力粉を選んでパンを作る」ようですが、これって難しくないですか? 合格率からするとだいたいパスしてるみたいですが・・・。この中力粉っていうのはフランスパン用粉ではなくて、うどん粉のようにたんぱく質含有量が低いものなのですかね? 正直、カメリヤとリスドオルは区別できないので・・・うどん粉くらいまで下がってくれれば判別可能かもしれませんが。(さすがに強力粉と薄力粉の区別はつきますし^^)

続きを読む

2,040閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それほど心配しなくてもいいと思いますよ。粉の銘柄は判りませんが、かなりはっきり差があったと記憶しています。強くにぎって砕け易い方が強力です。私のときは山形食パンでしたが。途中の行程や温度管理、衛生面の減点に注意してくださいねー 返事や挨拶は大きな声でハッキリすると、印象ポイントアップ!ガンバッテねー

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン製造(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる