教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食堂で40人分の社員の食事をつくるのに、保健所も呼ばず、十分な設備も整ってなく、実践経験のない栄養士だけで一から調理して…

食堂で40人分の社員の食事をつくるのに、保健所も呼ばず、十分な設備も整ってなく、実践経験のない栄養士だけで一から調理してやっていくのには無理がありますよね?皆さんの意見を聞かせてほしいです。 昼食時のみ汁ものと、2~3品おかずをだしています。 現在食堂におかれているのは新米2人です。 以前調理されていた方も一般の方で衛生面に 対しての知識もなくまた、引退されて引き継ぎもなしに 急にいれられました。 厨房は畳8畳くらいで一般の冷蔵庫2台、ガスコンロ4口、 食洗機、シンク3つ、作業台1つしかなく、消毒保管庫などは ひとつもありませんし、直接外に扉がつながっています。 その扉は頻繁に2時間に1度は必ず使われています。 食器は食洗機にかけたあと布巾でふいて棚に置いている程度です。 会社側に二度も保健所申請を促したのにまったくとりあってくれません。 保健所は何をいっても一生呼ばない雰囲気でした。 経験者さんを雇ってもらえる様子もみられません。 発注も1週間に一度くるものしかほぼ頼めない状態です。 献立を作成しても最終チェックで全く栄養士や調理士の経験も食の知識もない 社長がみて、自分の好きな油もののメニューに変更させてきます。 警告もしているのに万が一、食中毒を起こした場合誰が責任をとるか きいても答えをあやふやにされました。 社長が暇だと勘違いし、一人だけで調理させると言い始めています。 この状態ってかなりやばいですよね?

続きを読む

2,182閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    調理の仕事をしている者です。 やばいと思います。 その狭さで40人分で冷蔵庫が一般ですか? 作業台が一つしかないのは衛生面で引っ掛かります。 生食用(サラダや刺身系)を調理してる隣で肉や魚(火を通さないと食べれないもの)を調理している状況や洗浄したからといって同じ包丁やまな板を使う事、作業台が一つだとこーいう状況も避けられないでしょう。 とってもやばいです。 私の職場は衛生面が厳しいので、徹底してやっていますが、 保健所の方も3ヶ月に1回程検査にきます。 まな板はサラダ系のまな板と生肉用のまな板と出来上がったものを切るまな板と最低でも3種類は必要です。 同様に包丁もです。 管理シート(開封日時と廃棄日時が記載できるシート)を必ず食品に付けなくてはなりません。 保健所を呼ぶと改善点がありすぎて余計大変になるかもですね。。。 あとは社長がひとりでやればいいと思います笑 それか内部告発です。 人の命がかかった仕事なんですから、なんかあった後では遅いですよ!

    1人が参考になると回答しました

  • 読んでいるだけで、寒気がしてきました。 企業の総務御担当者様でしょうか。気苦労多いことお察しします。 貴社食堂は危険極まりない状態にあります。 保健所とよく現状を相談のうえ、一度抜き打ちで立ち入り調査してもらっては如何ですか。 恐らく何らかの指導が入ることでしょう。 ※経営者や上の方たちは、役所の立ち入り調査を極度に嫌う傾向にあるので かなり効き目があります。 私も全く別件であまりに会社のある件で、困り某官庁に指導に入ってもらいました。 そして、外部委託にしたら如何ですか。今の状態を考えるなら、外部委託し相当条件が 厳しくなっても交渉窓口として、相手方と交渉窓口になるしか手が無いように感じます。 いや寧ろそれが、社員様の体のためにもなり、コンプライアンスの視点からも妥当と 考えます。 御一考下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる