教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代で介護福祉士の資格をとるのって難しいでしょうか?

40代で介護福祉士の資格をとるのって難しいでしょうか?

1,855閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    介護老人保健施設に勤務しています介護福祉士です。 私は異業種からの転職で、ハローワークのヘルパー2級→老健に実務経験3年→介護福祉士を取得しました。 転職時の年齢は、45歳ですよ(笑)現在は53歳ですが、フルタイムで勤務しています。 今日は夜勤ですから、この時間に回答を書いてます。 要するに、本気でヤル気が有るのか?誰にも負けない気持ちと、行動力が有るのか? これに尽きると思います。何がなんでも、3年は頑張って実務経験を得るのがポイントですが、 平成27年度(筆記試験は平成28年1月末)からは~ 実務経験3年+実務者講習会(無資格450時間)+筆記試験 になります。 既存の資格により講習会の短縮が有りますね。 ・無資格→450時間 ・ヘルパー2級→320時間 ・ヘルパー1級→90時間 ・介護職員基礎研修→50時間 こんな感じになります、御参考頂ければ幸いです!

  • 私は今年40代後半で、介護福祉士国家試験に、チャレンジ一回目で合格した者です。 同じ職場で受けた仲間は、皆30代半ば組。皆合格して、モチベーションもさらにUPです。 さて~ あなたは、なぜ介護福祉士になりたいのでしょうか? 私の場合は・・・ ・実家の両親と同居の姑の介護をもっと技術の上で合理的にしたい! ・認知の両親にとっての気持ち良い介護とは? ・同居の姑の老いに対する不安な気持ちの軽減をしてあげたい! ・介護に対しての自分の今の気持ちをもっと軽くしたい! というのが根底にありました。 慣れ親しんだ事務職を辞めて、福祉施設に勤め始めたのも、同じ理由からです。 実生活にかなりシンクロした願いがあったので、仕事・子育て・介護・主婦のすき間時間をフル活用して必死に勉強しました。 本当にきつかったですね、受験勉強中は。いつも眼の下にクマ出来ていたと思いますが、目指す目的や目標があったから頑張れたし、職場の若い仲間と情報交換して、常に励ましあったお陰だと思っています。 合格した今、私が努めている事業所では介護福祉士の職能手当などもないまま、昇給もないまま、無資格の時と同じ給与で働いています。相変わらずの低賃金ですが、仕事仲間や環境はとても良いと感じていますし、資格を取得したことにより、自分の仕事に対してもっと自信を持って行えるし、職場でも頼りにされるようになりました。 実際の今年の一次の筆記試験は、まず勉強をすれば、さほど難しい試験内容には感じませんでした。 二次の実技も、声かけと安全確認、危険行為さえなければ、最後までできなくともほとんどが大丈夫だと感じました。 40代で国家資格をとるのは、難しいかどうかはわかりませんが。 あなたの介護福祉士になりたい気持ちの強さ次第で、絶対取れると思います。 頑張ってくださいね。

    続きを読む
  • 今年で40歳になる介護福祉士です(女性) 介護福祉士は3年間介護職で従事すれば(常勤くらいの勤務日数)受験資格が得られます。 学科試験は試験前にがーっとやって、なんとか合格しました。(実技免除の講習を受けました。10万くらい) スタート地点では先の長い話に思えますが、三年はあっというまです。 ただ、心身ともにハードな仕事です。じぶんのケア、息抜き大事にしてください。 自分を大事にしないと、人にはやさしくなれません。 悲しいことに、介護の現場・・とくに施設では閉ざされた環境なので利用者さんに対する接遇がひどい職員もいます。 正直、仕事の疲れよりそういう職員を見ることのほうが疲労感、失望感があります。 でもすばらしい仕事だと思います。その方の人生の最後によりそって、やさしい介護士さんになってください。 補足:わたしは三年前に介護福祉士を取得しました。出産育児で二年専業主婦でしたが、資格をもっていたのですぐパートも見つけられました。もっててよかったと思いました。ひとそれぞれ。がんばって!

    続きを読む
  • 勉強と実務経験でとれるでしょう。 しかし今からだと3年以上の実務経験+約500時間の実務者講習受講しないと受験資格得れません。 つまり3年以上働いたのち、どんな形になるかはわからないけど休職して土日休み換算で約半年。 働きながら休みを使って週二回受講受講したとして一年以上。 そこまでして取りたいと思うか? ですね。 現在その受験資格に対象になる今年からヘルパーする人。 劇的に減ってます。 待遇改善にならずそんな手間な仕事、選ばない。 てことみたい。 最終的に貴方がそれも踏まえて人生設計できるかどうか

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる