教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察の巡回連絡について質問です。

警察の巡回連絡について質問です。すでに何件か、この知恵袋で検索して 質問と答えを見たのですが・・・よくわからないので質問させてください。 先日、インターホンごしに 「○○警察署の者です、巡回連絡にきました。」と言われたので ドアを開けると、分厚いファイルのようなものを持った警察官が一人いました。 「巡回連絡」なんてはじめてだったので、近所で何か犯罪があって その注意を呼びかけてるのかな?と思ったのですが 「住んでる方の名前や家族構成をお伺いしたいのですが」と言われました。 その時点でもう「連絡」ではなくなってますし、 なんだか怖くて渋った顔をすると 「お忙しいですか?」と言われ 「今はちょっと」と引き上げてもらいました。 すぐに知恵袋で検索後、火災や事故等の緊急時に役立てるために 名前や家族構成の情報を収集しているということがわかったのですが それならなぜ、「巡回連絡」なのでしょうか? 「地域情報収集」というと聞こえが悪いかもですが せめて「巡回訪問をしています」と言われたほうがまだよかったのですが。 (制服を着ていたので本物の警察署員だとは思いましたが 一番怖かったのは、その言葉の違いでした。) 検索結果の回答に、「拒否しても何ら問題はない」という答えと 「拒否すれば目をつけられる」という二通りの回答があって さらに怖くなっています。 たいていは年に一回ペースでくるというらしいという回答もあったのですが (去年末に引っ越してきたので今回がはじめてのことです。) 毎年断ってると警察署に不審がられたりするのでしょうか? こちらも色々と家庭事情が複雑なので 説明したくないというのもあります。 協力したくない場合は拒否し続けてもいいのでしょうか?

補足

元警察官の方様。 「断られた記録をつける」のですね。 警察に協力的か否かを記録するかのような回答に ますます怖くなってしまいました・・・。

続きを読む

6,030閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の職場や家にも来ますね。 春になると若いお巡りさんが分厚いファイル持参でやってきます。 「巡回連絡」という言葉は使っていなかったと記憶しています。 何かありましたら、いつでも連絡下さいと言って帰っていきますよ。 お巡りさんも深くは追求してこないと思いますので、当たり障りのないように受け答えしてればいいと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 元警察官から。 私自身、巡回連絡を何千件やってきた。 昔は「戸籍調べ」という名称だったが、現在は巡回連絡という名称になっている。 住んでいる人が誰なのかということを聞くのも目的なのだが、実際には、それとは別に最近近所で起きている犯罪を住民に伝えたり、交通危険箇所を教えたり、そういうことを住民に連絡すると言うことが重要な目的である。 住んでいる人に合わせて、どういうことを連絡するかを考えるために、年齢や勤務先などが必要になってくる。 若い女性が電車通勤しているような家庭は、夜道の一人歩きに関する注意事項を伝える。 車で通勤している会社員がいれば、自宅から300m以内の事故がとても多く発生するということを伝える。 また、道路交通法は良く変わるので、変更になることについて伝える。 高齢者の家庭であれば、オレオレ詐欺に対する注意喚起。何かあった場合の連絡先を警察が聞いておくということも大切。 このように、相手に合わせていろいろ話をするのが巡回連絡。 また、警察に対する要望。不平不満も聞く。それを住民の声として警察署長に届けるということもやっている。 巡回連絡を拒否するのは簡単だが、行政サービスととらえて利用するのも一つの手段だと思われる。 毎年断れば、断られたという記録をつける。よほど不審点が無い限りどうってことはないのだが、もしその家に何かあっても、誰にも連絡ができないことになる。聞いていないのだから無理である。 そういうことも良くあるが、警察官からしたら、「協力しておいてくれたら、スムーズに連絡できたのに」とちょっと残念に思う。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • こんにちは。 協力は全くの任意ですので、拒否していてもなんら問題はありません。 社会の、コミュニティーの中で、相互協力は基本的なモラルかと思います。 既にその目的についてはお調べになり、またその必要性についてもご理解なされているようなので、協力しないことで何らかの不都合が生じても自己責任と言えますし、法の範囲内で自己の行動についての結果に責任を持てば、問題ないことでしょう。 また、警察が不審がれば、あなたや家族を色々調べますが、それも警察の仕事であり、強制的な捜査でなければ法的な問題はないでしょう。何も悪いことをしていなければ、全く気にしなくても大丈夫です。 知っている人より知らない人を不審がるのは、言えない事情があるはず、という感覚は、疑うことで仕事が成り立つ警察の本能でしょう。 それは、世の中の大多数は良民であり、一部が悪人であることが考え方の原理であり、その一部を注視することが効率が良いという理屈ですから、警察が法の範囲内でその理論や理屈で行動しているだけであり、これも問題ないことでしょう。 さて、警察というだけで威圧感がありますよね。 しかも初対面でしょうし、警察や公権力に対するイメージもあることでしょう。 私は、税金で働く彼らは仕事をきちんとすべきだと思っていますし、期待もしています。 協力する人、そうではない人の存在は別にして、きっちりと巡回連絡をしている警察の行動は良いことだと思います。 逆に警察がそれをしていないなら、大きな問題でしょう。 考え方、ではないでしょうか。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる