教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求職者支援制度というのがあり、職業訓練が受けれるそうですが。 なんでも昨年あたりから条件が厳しくなったとからしいで…

求職者支援制度というのがあり、職業訓練が受けれるそうですが。 なんでも昨年あたりから条件が厳しくなったとからしいですが。生活給付金などというものを受け取るにはどういう要件を満たす必要があるんですか? いきなりアパートを借りて独立世帯とかになったらダメですか?

続きを読む

432閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1、本人の収入が月8万以下 2、世帯全体の収入が月25万(年300万)以下 3、世帯全体の金融資産が300万以下 4、現在住んでいるところ以外に土地・建物を有していない 5、全ての訓練実施日に出席する(やむを得ない理由がある場合は8割以上の出席※各種証明書が必要) 6、同世帯に同時に給付金を受給して訓練を受けている人がいない 7、過去3年以内に、偽りその他不正の行為により特定の給付金の支給を受けたことがない というのが支給要件です。 世帯というのは、本人のほか同居または生計を一つにする別居の配偶者や父母が該当します。 ハローワークで給付金を申し込む際通帳なども見せなくてはいけないですし、万が一不正ということになってしまえば給付金を返還しなくてはならないので、自分が該当するかどうかはハローワークで相談した方がいいですよ。

  • >いきなりアパートを借りて独立世帯とかになったらダメですか? お金が無い方が給付を受けます なのでお金が無いのにどうして受講前に引越しや世帯分離をしたのかの調査を受けますよ 給付金目当てという調査結果になれば当然に支給対象外になります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる