解決済み
麻薬取締官について麻薬取締官になるには、やはり武道(運動)が得意でないと辛いでしょうか? また、公務員で他に薬物を扱う仕事(麻薬取締員など)はありますか? もしもあるなら仕事内容も合わせてお願いします
とても丁寧にありがとうございます! 運動が出来るほうがいいんですね… でしたら、腰痛が少しあったりすると、不利でしょうか? 具体的には、仰向けに寝るのと(地面に触れるのが痛い)、腰を前に曲げるのが少し辛いのですが… 逮捕術の他に、どんなものがありま すか? また、お給料はどうでしょう? 正直、麻薬取締官と警察官、どちらがオススメですか?
2,043閲覧
1人がこの質問に共感しました
前段の質問については、逮捕術等の練習もありますし、基礎体力の必要性を考えると、運動経験はあった方が良いかと。数年単位で広域異動がありますし、職務環境も特殊なので、このあたりに耐えられることは必須条件と思います。 あと、学部については、取締官任用資格の関係上、法学部か薬学部が好まれます。これ以外だと、語学や会計知識、情報処理技術(薬物不正収益の算定や証拠収集・解析等のため)がある方が良いです。あと、自動車運転免許も必要です。 他に薬物事犯に従事するのは、検察事務官(麻薬係などや証拠品担当)や税関でしょうか。日本での不正薬物事犯では、検挙件数は警察が大半ですが、押収量は大半が税関によるものです。 税関には輸出入貨物の検査や入出国旅客の手荷物検査、海空港における入出港船舶や乗員の取締りのほか、密貿易事件の調査に専従する部署があります。 このほかでは、海上保安庁も海上における薬物事犯や密輸事件を取り扱っています。 補足への回答) 腰痛がひどいと、一線の捜査業務は難しいかもしれませんね。警察官の場合も、2次試験や警察学校の訓練についていくのがきついかもしれません。 麻薬取締部は、たしか少林寺拳法を導入していたと思いますので、これらも定期的に道場で訓練(?)しているはずです。 麻薬取締官のお給料は、警察官と異なり、行政職(事務職)の給与に、手当てが上乗せ支給される形です。基本給ベースでは世間のイメージ(?)ほど高くはありませんが、それなりの給与ベースかな、と。 また、麻薬取締官は捜査業務だけが仕事ではなく、医療用麻薬を扱う病院等の立入り検査や、中毒者対策、食用や鳥のえさとして輸入される麻の実、けしの実の発芽不能処理証明の発行など、行政職員としての仕事もかなりあります。 お勧め度は、質問者さんの希望にもよりますが、試験レベルは国家の大卒一般職(旧国家Ⅱ種)をパスしなければならない麻薬取締官の方がはるかに難関です。なお、麻薬取締希望者は、同じ旧国家Ⅱ種で採用の検察や税関を併願する傾向があります。 時折、人事院関東事務局主催の官庁見学ツアーがありますが、麻薬取締部や検察、税関も見学候補先になっていますので、機会があれば参加申込みして、実際に見てみることをお勧めします。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る